森林浴

サトる

2015年05月23日 00:12

前記事にちょっと追記~。

ウェーディングしてたら、水深20cmほどの浅瀬でキスの群れを発見しました。

キス釣り好きはジャリメ持ってGO!!






徹夜釣行を終え、帰宅後すぐに波動砲発射!(シャッセ~イッ)





夫としての務めを果たした私は二時間ほど仮眠を取る。(ー3ー).。oO




すぐさま起床し、今度はお父さんとしての務めを果たさねばならないのだ。


風が強いかったので山の方に行ってみた。




毘沙門 憩の森


ウシガエルがいっぱいいる池





散歩しているとガサガサっとアオダイショウが現れた。







名も無き小さな花が可愛い。(俺が知らないだけ)



野球やサッカーが出来そうな広場。



バンガロー? 裏にキャンプ場もあるらしい。



炊事場。



寂れたしょぼいアスレチック。



・・・アスレチック以外は綺麗に整備されてますが、なんにも無さ過ぎ。

俺がここに来ることはもうないだろう・・・



毘沙門の森近くの農家?にギュウとマーウーを発見!






大都会 能代 からやって来た我々は大はしゃぎだ!(ここも能代市らしいです)






素波里ダム





ダム下。足がすくむ高さだ。




素波里神社にお参り。




山ん中の神社って素敵やんっ♪




立派な杉の木だねぇ。




大自然に子供達もテンション上がって疾走!




不動滝 光が射して神々しい。




水を見ると、つい魚を探してしまうのは釣り人の性ってやつよ。




ひんやりした空気に木漏れ日がキモチイイ。




こんなチョロチョロした沢とか大好物。両生類とか探したくなるえ。




だが、少年の頃のように藪に突入する勇気はない。




山と空の美しさよ。




橋の上から魚を探す。



濁りで見えない・・・







森林浴を満喫し、能代に帰ってからも自然と戯れる。
















「自然に触れさせ、よく体を動かす」をモットーに子育てしていますよっと。

とにかく元気に育って欲しい。





こうして、釣り人として、夫として、父としての長い一日がようやく終わるのであった。





終・わ・り


あなたにおススメの記事
関連記事