サーフアタック

サトる

2009年10月26日 00:33

「早く人間になりた~い!」・・・・・妖怪人間サトるです。




10月24日土曜日、一日サーフで頑張ってきました!




まずは米代河口地図はこちら




夜明けとともにキャスト開始!



結構濁ってるし、巨大エチゼンクラゲの残骸が邪魔・・・



釣れないょ ( TДT)



唯一のHITはグーフー15cm・・・・タイドミノースリム175で。






それから浅内浜地図はこちらに移動して30ちょいのソゲをバラし、直後にワカシ釣れた。






30cmもない。






その後、アタリもほとんどないまま時間が過ぎる。


しかし、ダメもとでいつもはやらない場所を探索してみたら・・・





キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!






サーフでようやく40UP(・∀・)



HITジグはやっぱり


DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ

信頼できるジグです。







同じ場所を探ると




30くらいのソゲが2枚釣れた。





ここで午前の部は終了。











少し休憩し、午後からは大きく移動して峰浜のサーフへ。



水沢河口地図はこちらで一人ぽっちでウェーディング・・・




こんな良い天気なのに周りには誰も居ない。





濁りはあるもののなにかベイトがいっぱい居る!(・∀・)イイ!!


少し観察しているとベイトは落ち鮎であることが判明☆







ナブラは立っていないものの、水面はざわついているように見えなくもない・・・・


とりあえずキャストすればわかるだろうとキャストしてみたら一投でHIT。






沢田・・・じゃなくてサワラか・・・


50くらいの小型です。




二投目で・・・ラインブレイク!!



闘魂ジグ殉職・・・ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 





サワラがいるとわかった時点でチェンジするべきだった。 (´・ω・`)ショボーン 







それから198円のドラッグジグ40グラムでサワラ掃討作戦開始!



「闘魂ジグの敵討ちじゃい(゚Д゚)ゴルァ!!」とサワラを次々と撃墜。



タダ巻きでも釣れるけど鬼ジャークがすごく効く。



途中で爺様も参戦したが一匹も釣れず(汗)


ちょっと可哀想だったのでおすそ分けしてあげたw




午後2時過ぎから日没直前まで釣れ続けましたょ。





第一精工 ワニグリップミニ

アジ用に買ったのにw







手首が腱鞘炎気味w






日没直前、サワラのアタリが無くなったときになにやらデカイのが掛かったけど無念のバラシ。



ゴンゴン首振ってたけど、もしやマゴチ?











結果はこんな感じ。







サワラは40~60cmが24匹。



もっと釣った感じがあったけどバラシが多かっただけですねw





殉職ジグは闘魂ジグ30gとドラッグジグ40gを二個。





サワラには激安ジグだけ使うようにしよう!









感想・・・サワラは、もういいです(゚⊿゚)イラネ   ワラサ釣りたい・・・







最後になりましたが、10月3日、6日にこのブログ経由でお買い物してくれた方へ。


あざ~っす☆(・∀・)人(・∀・)


心より御礼申し上げますm(_ _)m



終・わ・り




























あなたにおススメの記事
関連記事