2015年10月27日
絶滅危惧
10月17日夜、6時間近くシャクリ続けてボーズ・・・(´Д`)
苦し紛れのメバリングで少しだけ癒された。
20弱~25㎝が数匹


10月23日夜、一晩中月明かりが照っていてエギング日和なんだが・・・ボーズ(´ω`)
苦し紛れのタコングで少し癒された。
1キロあるかな?



諦めの悪い俺も、流石にもうアオリイカは諦めたよ・・・
終わり
苦し紛れのメバリングで少しだけ癒された。
20弱~25㎝が数匹


エコギア(ECOGEAR) メバル職人ストローテールグラブ
10月23日夜、一晩中月明かりが照っていてエギング日和なんだが・・・ボーズ(´ω`)
苦し紛れのタコングで少し癒された。
1キロあるかな?



ヨーヅリ(YO-ZURI) タコやん
諦めの悪い俺も、流石にもうアオリイカは諦めたよ・・・
終わり
タグ :アオリイカ絶滅
2015年10月20日
10月16日
10月16日のこと~。
うねりが残ってたら・・・とサーフへ行ってみたけどベタ凪ぎ。
邪魔くさい東風も少し吹いてるし、「こりゃダメだ」と思いつつも、テトラ際にサヨリが少しいたのでやってみる。
と・・・カポッと控え目な捕食音でHIT!
ギュイギュイギュイ~ンと突っ走られて、デカいのかと思いきや、ぶっとい70弱。

尻尾の付け根まで太い、カッコいい鱸だ。
ヒットルアー
風を上手く利用して、テトラ際ギリギリにルアーを寄せてひねり出した一本に自画自賛であった。(^ω^)
~目標まで、あと52本~
終・わ・り
うねりが残ってたら・・・とサーフへ行ってみたけどベタ凪ぎ。
邪魔くさい東風も少し吹いてるし、「こりゃダメだ」と思いつつも、テトラ際にサヨリが少しいたのでやってみる。
と・・・カポッと控え目な捕食音でHIT!
ギュイギュイギュイ~ンと突っ走られて、デカいのかと思いきや、ぶっとい70弱。

尻尾の付け根まで太い、カッコいい鱸だ。
ヒットルアー
風を上手く利用して、テトラ際ギリギリにルアーを寄せてひねり出した一本に自画自賛であった。(^ω^)
~目標まで、あと52本~
終・わ・り
2015年10月19日
10月15日
10月15日のこと~。
前夜も出たんだけど不発に終わり、悔しいので連続出撃。
ちょんど良い波風なんじゃないの~?
と、サーフへ行くと風強し波高し・・・
ウェーディングしたかったけど、危険なので波裏に隠れてサラシを狙う。
これだけ荒れてるとSSRでは役不足。
Z140Fでちょっと早めの巻きからサラシで流すと、ドンッ!!

70ちょい
太い魚体に見合った素晴らしいファイトっぷりであった。(^人^)
ヒットルアー
直後にもう一発、かなり激しいアタリがあったんだけど掛からず・・・
まあ、一本獲れたからよしとしよう。
~目標まで、あと53本~
終・わ・り
前夜も出たんだけど不発に終わり、悔しいので連続出撃。
ちょんど良い波風なんじゃないの~?
と、サーフへ行くと風強し波高し・・・
ウェーディングしたかったけど、危険なので波裏に隠れてサラシを狙う。
これだけ荒れてるとSSRでは役不足。
Z140Fでちょっと早めの巻きからサラシで流すと、ドンッ!!

70ちょい
太い魚体に見合った素晴らしいファイトっぷりであった。(^人^)
ヒットルアー
直後にもう一発、かなり激しいアタリがあったんだけど掛からず・・・
まあ、一本獲れたからよしとしよう。
~目標まで、あと53本~
終・わ・り
2015年10月17日
サヨリパターン?
10月10日のこと~。
台風やら爆弾低気圧やらで、せっかくのハイシーズンなのに釣り出来ない日が続き、ストレス溜まりまくり。
ようやく釣り行ける!と喜び勇んでサーフへ走ってみたものの・・・
波、すんごい!
とても釣り出来る状況ではないので、港内へ(´Д`)チェッ
強めの東風に流れもイマイチ。
となると、闇雲にキャストするよりは岸際狙いのサヨリパターンが可能性あり。
と思いながらも、肝心要のサヨリがいないんですけどね・・・(-_-)
とりあえずやるしかないので、一番アツそうな角のヨレに漂わせてみると・・・
一発でチュボッと出てくれた♪o(^o^)o

70弱
岸際を丹念に探って歩き、少し変化のある場所で「出てくれ!」と祈ると・・・
ドバンッ!!と豪快に炸裂♪(^ω^)
これも日頃の行いが良いからでしょうねぇ。(´ω`)

せっかくのランカーなんだが、メジャーを紛失。(*_*)
(帰宅後、ポケットから出てきた)
ヒットルアー

帰宅後計測で88㎝、ちょっと痩せてるね。
苦手な東風を攻略できそうな手応えを感じた釣行であった。
~目標まで、あと54本~
終・わ・り
台風やら爆弾低気圧やらで、せっかくのハイシーズンなのに釣り出来ない日が続き、ストレス溜まりまくり。
ようやく釣り行ける!と喜び勇んでサーフへ走ってみたものの・・・
波、すんごい!
とても釣り出来る状況ではないので、港内へ(´Д`)チェッ
強めの東風に流れもイマイチ。
となると、闇雲にキャストするよりは岸際狙いのサヨリパターンが可能性あり。
と思いながらも、肝心要のサヨリがいないんですけどね・・・(-_-)
とりあえずやるしかないので、一番アツそうな角のヨレに漂わせてみると・・・
一発でチュボッと出てくれた♪o(^o^)o

70弱
岸際を丹念に探って歩き、少し変化のある場所で「出てくれ!」と祈ると・・・
ドバンッ!!と豪快に炸裂♪(^ω^)
これも日頃の行いが良いからでしょうねぇ。(´ω`)

せっかくのランカーなんだが、メジャーを紛失。(*_*)
(帰宅後、ポケットから出てきた)
ヒットルアー

帰宅後計測で88㎝、ちょっと痩せてるね。
苦手な東風を攻略できそうな手応えを感じた釣行であった。
~目標まで、あと54本~
終・わ・り
2015年10月14日
コレでもマシな方?
9月26日のこと~。
満月ベタ凪ぎ、エギング日和。
これで釣れなきゃ今年は諦めちゃうよ?
午後10時出撃!
期待と不安が入り交じる中、ポイントに到着すると釣り人がほとんどいない・・・
不安、10%UP!
ちょうど帰るところだという車中泊さんに話を聞くと「シーバスいぱーい。イカいなーい。」とのこと・・・
不安、30%UP!!
エギンガーもたくさん居たみたいだが、釣れないから皆帰ったらしい・・・
・・・絶望
とりあえず、シャクリ始めるが…
30分アタリもなく、さらにはシーバスのボイルがバコバコ始まったもんだから、心は折れる寸前(*_*)
シーバスがバコバコしてても、エギしか持ってきてないし…
1時間アタリがなかったら諦めようか・・・
そう思っていると・・・
待望の一杯目!

それから30分でパタパタと4杯Get!



これはイケる!と思いきや、その後は1時間1杯ペースに・・・(´Д`)





結局5時間ほどシャクリ続けて、8杯(12~17㎝)
これでも周りの釣果を聞くと、マシな方なのかな?

釣果はいまいちでも最高の月夜に、集中してエギング出来たから楽しかったよい(^_^)
終・わ・り
満月ベタ凪ぎ、エギング日和。
これで釣れなきゃ今年は諦めちゃうよ?
午後10時出撃!
期待と不安が入り交じる中、ポイントに到着すると釣り人がほとんどいない・・・
不安、10%UP!
ちょうど帰るところだという車中泊さんに話を聞くと「シーバスいぱーい。イカいなーい。」とのこと・・・
不安、30%UP!!
エギンガーもたくさん居たみたいだが、釣れないから皆帰ったらしい・・・
・・・絶望
とりあえず、シャクリ始めるが…
30分アタリもなく、さらにはシーバスのボイルがバコバコ始まったもんだから、心は折れる寸前(*_*)
シーバスがバコバコしてても、エギしか持ってきてないし…
1時間アタリがなかったら諦めようか・・・
そう思っていると・・・
待望の一杯目!

それから30分でパタパタと4杯Get!



これはイケる!と思いきや、その後は1時間1杯ペースに・・・(´Д`)





結局5時間ほどシャクリ続けて、8杯(12~17㎝)
これでも周りの釣果を聞くと、マシな方なのかな?

釣果はいまいちでも最高の月夜に、集中してエギング出来たから楽しかったよい(^_^)
終・わ・り