ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月24日

情報提供

こんばんは、サトるだょ。



社長さんからメールが届いてました☆



情報提供

「ご結婚おめでとぅございます♪
オレはいつになる事やら(>_<)
ところで、お正月の事なんですが弘前の上州屋で新しいロッドを購入して、その
勢いでそのまま青森市まで釣りに行ってしまいました。
漁港もわからずサイトで調べて辿り着いたのが奥内漁港とゆう所でした。
その前にも何カ所か漁港を回ったんですけどね。
その奥内漁港で釣りをしていると25センチぐらいのガサが釣れて、さらに釣りを
していると人生で初めてのカジカ君が釣れちゃいました☆
サイズはガサと同じくらいです☆
型は小さかったけど秋田では見る事ができない魚だったので嬉しかったです☆
日本海側の情報ぢゃなくてすいませんが一応報告です☆」




社長さん、祝福&情報提供ありがとうございます!!


初めて釣る魚種はサイズに関係なくメチャクチャ嬉しいですよね☆

しかし、25cmってのは小さくはないのではないかと思いますょ。

北海道では巨大なカジカが釣れるみたいですが東北ではコノくらいがアベレージサイズ???

デカイのが釣れたとか聞いたことないです。

青森遠征の際、自分の狙いは30UPに設定します。

つーか、カジカが見れればサイズはどーでもいいかも?

来月あたり行きたいなぁ・・・


引き続き、東北のカジカ情報を募集いたします☆

画像などはこちらへstrmgm3145@yahoo.co.jpお気軽にどうぞ★


ところで今回の画像のカジカは何カジカ???

マカジカなの?


お詳しい方、お教え願います★




終・わ・り










同じカテゴリー(その他)の記事画像
いっつに
穏やかな休日
海水浴
天空の不夜城
祝
壮行会
同じカテゴリー(その他)の記事
 いっつに (2015-10-22 18:52)
 穏やかな休日 (2015-09-01 20:25)
 海水浴 (2015-08-30 20:25)
 天空の不夜城 (2015-08-25 20:25)
  (2015-08-24 20:25)
 壮行会 (2015-08-05 23:29)
この記事へのコメント
おはようございます☆
こんなに大きく取り上げてくれてありがとぅございます☆
オレもカジカは詳しくないので何カジカなのか知りたいです☆
ちなみに岩手の方に行くと40とか50UPのカジカ釣れるみたいですょ☆
Posted by 社長 at 2009年01月24日 08:26
おはようございます、社長さん☆

自分は男鹿で1匹、青森で2匹、カジカを釣ったことあるんですが全部20cm前後のチビでしたヾ(^_^;

日本海側ではデカいの釣れないんですかね?
Posted by サトる at 2009年01月24日 10:16
ちわ~す
これマカジカっぽいですね…
昨日60cmのマカジカ釣る夢みました…
根魚が恋しいです!
Posted by 超獣遠投ザン超獣遠投ザン at 2009年01月24日 11:32
こんちは、超獣遠投ザン君☆

やっぱりマカジカ?
カジカの鍋食ってみたいなぁ…

俺も、魚が恋しいょ(*_*)
Posted by サトる at 2009年01月24日 13:29
お久しぶりですm(_ _)m

確かに日本海側ではデカいカジカはあまり聞かないですね・・・(--;)

大平洋側では比較的簡単に釣れます♪

機会があったら遊びに来てくださいヽ(^^)

ただファイトがクロソイと比べるとちょっと・・・・・(汗)
Posted by jun0806 at 2009年01月25日 03:05
お久しぶりです、 jun0806さん★

カジカは引かない、重いだけってよく聞きますね。

でもいいんです★

あの愛らしい?姿を見たいんです★

太平洋側遠征・・・

雪がない季節なら行きたいですね☆
Posted by サトるサトる at 2009年01月26日 01:34
こんにちは!
カジカは青森市内で良く釣れますね…
結構浅い場所でライトで照してサイトで釣れたりします(笑)
ファイトは…
Posted by nobo at 2009年01月26日 10:26
こんにちは、noboさん☆
青森市内ですか…
行けない距離ではないですね☆
道路の状況が良ければ行ってみたい!
浅い場所でサイト、めっちゃ楽しそう(^-^)
Posted by サトる at 2009年01月26日 13:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情報提供
    コメント(8)