ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月06日

子供の日

こないだまで、「春はまだかえ?」と嘆いていたのに、今日は「もう夏なのかえ?」と思っちゃうほど暑かったですな。




こんばんわ、サトるです。





昨日も半袖でもいいくらいのお天気で、「つ、釣り行きてぇ・・・(*´Д`)ハァハァ 」と思いつつもグッと我慢。





サクらにとって初めての子供の日でしたから★








今回は少し南に向かってみました。



まずはサンルーラル大潟の菜の花畑地図はこちら




子供の日




眩いばかりの黄色い絨毯にサクらも御機嫌♪(^Д^)




子供の日






ただ、菜の花畑に突入すると服が黄色い花粉だらけになるので注意!(経験者は語る)






で、暑いので冷たい物でもと思いまして




今年初の秋田名物ババヘラアイスを購入。



秋田の人は当然知っていますが、県外の方の為に説明しますね。


ババ(ババア)がヘラでアイスを盛るからババヘラと言います。(マジです)


暖かい季節になると出没します。(基本的に屋外)


人が沢山集まるイベント会場はもちろん、国道沿いとか車通りの多い場所にもポツポツと居ます。



目印は赤青黄色のパラソル↓



子供の日



淡い黄色とピンクのアイスを作ってくれます(レモン味?とイチゴ味?だっけ?)




値段は場所によって違うんですが150円か200円です(人が多い場所は200円?)



熟練のババに当たると美しいバラの花の形のアイスを作ってくれます。(バラ盛りという)↓

子供の日


今回の場所のように人が多い(客が多い)所だと少なめ?にされるのでチューリップみたいになる(笑)


国道沿いなどで暇そうにしているババヘラだと大盛りでバラを作ってくれる可能性が高いですょ。


「ピンク多目で!」と注文すると色合い的にもバラっぽくなります☆




子供の日


溶けやすいので素早く食べよう!







ババヘラ食ってから少し移動して菜の花ロード(桜と菜の花の回廊)へダッシュ地図はこちら(ここだっけ?)

子供の日





幹線道路沿い約14kmにわたって菜の花と桜がず~っと続いている大潟村の春の風物詩です。


子供の日



あまりの美しさに目を奪われて事故らないように注意!







美しい道を抜けた後は軽い渋滞(願人踊り?だかやってた)に巻きこまれつつ秋田市へダッシュ



セリオンの展望台に初登頂!地図はこちら




昔は展望台に上るだけで800円くらいだったような・・・?今は無料のようだ。


子供の日



地上100メートルから秋田運河?を見つめて (*´д`*)ハァハァ






サクらも真剣な眼差しでシーバスが釣れそうなポイントを探しています↓


子供の日





良いポイントでも見つけたのか興奮気味に(笑)↓


子供の日








その後、イオンとかぶらついて撤収しました☆



イオンでプリキュア?ショウやってたけどサクらは興味ないようでしたよっと。





やはり俺の子、アウトドアの方が好きなのか・・・?






終・わ・り



同じカテゴリー(その他)の記事画像
いっつに
穏やかな休日
海水浴
天空の不夜城
祝
壮行会
同じカテゴリー(その他)の記事
 いっつに (2015-10-22 18:52)
 穏やかな休日 (2015-09-01 20:25)
 海水浴 (2015-08-30 20:25)
 天空の不夜城 (2015-08-25 20:25)
  (2015-08-24 20:25)
 壮行会 (2015-08-05 23:29)
この記事へのコメント
大潟ではニアミスしてたかもしれませんね^^

サクラちゃん元気に楽しんだようで、なによりですw


いよいよ港内でもシーバスの姿が見えてきましたよ

そろそろ、活動シーズンですねw
Posted by おーじーおーじー at 2010年05月07日 13:40
うん♪どんどん可愛くなっていくね~

今からシーバスハンターに成長させれは

コジマレイコの2代目確定だね♪♪

秋田美人だな、こりゃ。(≧∇≦)b
Posted by 館山煽烏賊倶楽部 トミ at 2010年05月07日 14:01
大潟村の菜の花ロード、凄かったみたいですね!

それにしても、サクらちゃんにはやくも
秋田港のポイントを教えるなんて
英才教育ですね~!
Posted by ぼくんちぼくんち at 2010年05月07日 14:04
高所恐怖症のオイラです。
やっぱりサクラちゃんはかわいい(*⌒∇⌒*)
児島玲子とか秋丸美穂の様になりますよ!!
まちがいない!!!
Posted by ダイキチダイキチ at 2010年05月07日 16:26
こんな可愛いサクらちゃんを置いて釣りにはなかなか行けないでしょう(笑)
いいパパしてますね!!
もうちょっとで秋田運河にもシーバスが入って来ますよ。
サクらちゃんが竿を振る姿を見たいですね~♪
Posted by 秋田のひで at 2010年05月07日 22:53
ロケーションは勿論の事、サクらちゃんとパパ!!感動したっ!!!

ここはライスセンターさんに依頼しましょ~(^-^)
え~と一枚目と二枚目でしょ~、  それから六枚目と三枚目だな!

う~ん あと4枚目と5枚目っ!!!
快くやってくれるはずですよ(^o^)丿
Posted by フルハウス at 2010年05月08日 01:00
こんちわ、おーじーさん☆

桜も菜の花も綺麗でしたね〜( ´∀`)


能代港内もシーバスの姿が見えてきて賑やかになってきているようですね!
最近は仕事も忙しくないので仕事帰りに行きたいんですが、サクらと風呂に入るという重要な任務があるので我慢です(^-^;
Posted by サトる at 2010年05月08日 14:36
こんちわ、トミさん☆

どんどん可愛く、そしてわがままになってきております(笑)


釣りの専門学校に行かせようかな?(爆)
Posted by サトる at 2010年05月08日 14:38
こんちわ、ぼくんちさん☆
菜の花ロード、あれだけ長い距離に美しい花がずーっと続いてるのは圧巻です☆

秋田港で一度も釣りしたことないのでポイントとかわかりません(笑)
Posted by サトる at 2010年05月08日 14:41
こんちわ、ダイキチさん☆
高所恐怖症なんですか?

サクらが釣りアイドルになったら…
俺に釣具くれないかなぁ…( ´∀`)
Posted by サトる at 2010年05月08日 14:43
こんちわ、秋田のひでさん☆

本当に釣りに行きにくくなりましたよ(笑)

秋田運河でもシーバス釣ってみたいなぁ…
時間があれば一度行ってみたいです☆
Posted by サトる at 2010年05月08日 14:45
こんちわ、フルハウスさん☆

ライスセンターさんに依頼しようかな?

Tさんに会ったらそれとなく伝えておいて下さい♪
Posted by サトる at 2010年05月08日 14:47
さとるさんが本気ならやりますよ~。

さくらちゃんの可愛さに免じて、
無料☆
Posted by ライスセンター at 2010年05月08日 23:13
サトるさん、こんにちは。
秋田港方面に来る時は連絡下さい!!
Posted by 秋田のひで at 2010年05月09日 11:11
こんばんは

お!オラも前にそこからハァハァ見つめてましたよ(笑)

サクらちゃん 凄いですね! 彼女の見つめる先は・・・

あの角ッコか!それともその出っ張りかぁ!

きになるぅ~(^^)/
Posted by ゴーゴーまっきー at 2010年05月09日 19:45
おぉっ!?こんちわ、ライスセンターさん☆

マジっすか!?

それなら是非お願いしたいです(^^ゞ
Posted by サトる at 2010年05月10日 13:10
こんちわ、秋田のひでさん☆

秋田港方面に出撃するときはには必ず連絡しますよ!
だって、場所が全然わからんのでガイドしてもらわないと…(笑)
Posted by サトる at 2010年05月10日 13:12
こんちわ、ゴーゴーまっきーさん☆

やっぱり釣り人ならハァハァしちゃいますよね?(笑)


サクらは角ッコが気になってるみたいでしたよ!俺は出っ張りの方が好きなんだけどなぁ(笑)
Posted by サトる at 2010年05月10日 13:17
任意の画像2枚を選んでメールで送信してください。
個人的には1枚目・2枚目・6枚目のどれかが良いと思いますが。
奥様も合成希望でしたら、なるべく似たシチュエーションで撮った
奥様の画像も添付してください。
あと、何かメッセージを入れたければ、一言添えて。
ちょっと考えていることがあるので、
もし嫌でなければ、御夫婦の両親の名前をローマ字で
教えてください。
Posted by ライスセンター at 2010年05月10日 22:16
おはようございます、ライスセンターさん☆

ありがとうございますm(_ _)m

今日、帰宅後さっそくメールさせてもらいますね(^^ゞ
Posted by サトる at 2010年05月11日 06:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供の日
    コメント(20)