ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月01日

渋くなってきた?

眠いので簡単に~。






10/30(どよんび)のこと~★






朝8時から夜8時半まで働いてからエギングへ。ダッシュ






風は強いが、東風なので問題なし。







しかし、渋い・・・




疲れてるから10杯くらい釣ったら速やかに帰ろうとか思ってたけど・・・






渋くなってきた?





たまぁに単発がくるだけで、しかもサイズもイマイチ。。。( TДT)






風も北風になってきてやりづらくなってきた・・・





渋くなってきた?







それでもポツポツ釣れてる間はまだ良かったが、完全にストップ!







1時間半もの間、何もなしという苦痛を味わいながらも、「今日でエギング最後かも・・・」と思うとなかなか諦めきれず。






粘って粘って、ようやく時合い到来!?





渋くなってきた?




渋くなってきた?




パタパタッと釣れてくれてなんとかお土産確保して長い戦いを終えた・・・







今回は4時間も頑張ってなんとか13杯。





15~20cmとサイズは伸びなかったな・・・





今回は全部キープ。




渋くなってきた?








保存食一杯作って、正月までイカを喰い続けますw



渋くなってきた?










タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) イカエギネクスト
タクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY) イカエギネクスト

189円でも普通に釣れますw敢えてお奨めはしませんがねw









そろそろ、イカも終わりそうだし、アレを釣りたいなぁ・・・



渋くなってきた?

※画像提供:北の寅次郎さん









終・わ・り




同じカテゴリー()の記事画像
絶滅危惧
10月16日
10月15日
サヨリパターン?
コレでもマシな方?
エギング開幕戦
同じカテゴリー()の記事
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
 サヨリパターン? (2015-10-17 12:35)
 コレでもマシな方? (2015-10-14 07:01)
 エギング開幕戦 (2015-10-12 19:30)
Posted by サトる at 23:35│Comments(33)
この記事へのコメント
こんばんは
俺も土曜の夜11時から翌朝9時まで
男鹿の塩瀬ゴジラ岩周辺で粘って
18〜21U+339Dが二人で12杯と、かな〜り渋く
なっときましたねぇ
そろそろ黒鯛の道具だそうかなぁ…
あっそういえば、前にサトるくんがススめて
いたサイズ付きまな板買いましたよ
凄く便利ですね重宝しております
Posted by HARUKI at 2010年11月01日 23:57
マジカルッスか今夜行こうかと思ってましたが…止めたほうがいいッスかね『虻』ですがでは『あんぶ』なってます よろしくお願いします〜
Posted by あんぶ at 2010年11月02日 06:25
明日リベンジでロケットセンター脇に行こうかと思ってるんですが、ロケットセンター脇にテトラ帯ありますよね?そこより奥まで車で入っていけるんですかね~
Posted by りょう at 2010年11月02日 06:42
おはようございます!

アオリは終盤なんですかね…

それでも13杯☆釣りづらい中でも釣果出しますね(^^)

正月まで食べ続ける在庫があるなんて羨ましい限りです
Posted by hidepon at 2010年11月02日 07:35
おはようございます!

アオリは終盤なんですかね…

それでも13杯☆釣りづらい中でも釣果出しますね(^^)

正月まで食べ続ける在庫があるなんて羨ましい限りです
Posted by hidepon at 2010年11月02日 07:35
こんちわ、HARUKIさん☆
渋くなってきましたねぇ(^^;)
黒鯛の道具…?
寒クロですか?



サイズ付きまな板、便利ですが、ウチの狭いキッチンでは洗うのが大変です(笑)
Posted by サトる at 2010年11月02日 13:48
こんちわ、あんぶさん☆
マジカルっす(笑)

今夜は暴風波浪注意報出てるので止めたほうがいいッスよ。
Posted by サトる at 2010年11月02日 13:49
こんちわ、りょうさん☆
ロケットセンターを過ぎて、舗装道路が終わって右折したらすぐ左折しましょう。(海に出る前に左折)

砂利道が2キロ以上続いてます。

ところどころ、駐車できるスペースが点在してますので、車を停めて階段からサーフに降りられますよ♪
Posted by サトる at 2010年11月02日 13:53
こんちわ、hideponさん☆

アオリはそろそろ終わりそうです(^^;)

ある程度在庫も貯まったので、イカはほどほどにして魚を狙おうかと…
Posted by サトる at 2010年11月02日 13:55
今週末7日、久六島へ能代から行ってきます(・∀・)ノ
鰤、鱈、真鯛、ヒラマサ、マグロ(´ψψ`)

釣れたら釣果報告しますね(^.^)b
Posted by 北の寅次郎 at 2010年11月02日 14:32
こんちわ、北の寅次郎さん☆
久六は憧れますねぇ…
ヒラマサってこっちにも居るんですか!?
Posted by サトる at 2010年11月02日 15:07
相変わらずヤってるね~

正月まで毎日イガ喰うの?(笑)
たまにはサガナも釣った方がイイんじゃね?

人のこと言えないけど…
Posted by はやと at 2010年11月02日 16:01
こんばんわ、はやとさん☆
ヤってますよ〜( ´∀`)

>正月まで毎日イガ喰うの?(笑)
↑さすがに毎日はちょっと…(^^;)
一日置きで食べます(゚-゚)


次からはイガより、「赤ぎゃ〜ず」を優先して狙います♪
Posted by サトる at 2010年11月02日 17:11
あ~ やっぱり終わりですかね・・・

もう一回釣りたいな~と思ってたんですけどねぇ
今夜の荒れ方だと、さらに遠のきそうだしね・・・

それでも釣果を出すとはさすがっス!

なんか釣て~な~
Posted by おーじーおーじー at 2010年11月02日 21:17
おばんだす^^
だんだんとイカも渋くなってきたね~
根魚の季節も近づいてきたんじゃないでしょうか?
某釣り雑誌に掲載されていた赤い彗星以上のサイズ期待していますw
Posted by nobo at 2010年11月02日 22:58
もうアオリ終わりですかね。こちらも終盤っぽいですが…
それにしてはナチュラムの入荷速報、エギ関係まだ多いですね(汗
早くメバリング関係出せっ!って思います。

明日か明後日、アオリ最終戦&メバル開幕戦に行きます。
Posted by U3 at 2010年11月02日 23:31
どもあんぶです かなり大荒れの天気ですねこれじゃあアオリさんは終了かな初アオリは来年に期待して今年は釣り終了し狩猟に移りますわサトるくん正月までイガっこ食うってましたが連絡くれれば鴨持っていきますよこれからの季節『鴨かやぎ』(鴨鍋)んめっッスよヽ(´▽`)/
Posted by あんぶ at 2010年11月03日 06:41
サトるさん、

タイノエの情報ありがとうございました。
とても勉強になりました。

それにしてもイカを中心に鮭?まで、
たくさん釣りまくってますね。
私も負けずにがんばります。
でも、この天気じゃね…笑。
Posted by firestorm10000firestorm10000 at 2010年11月03日 09:53
弟子にしてください。

くどくてすいません。
道具持ちしますので、一度釣りを見たいです。
自分はアジのサビキ釣りしかしたことありませんが、
いろいろ釣ってみたいです。
Posted by full at 2010年11月03日 13:22
自分はまだ釣った事は無いですがかなりデカイのがいるらしいっすよ(´ψψ`)

7日一緒に船に乗る方は17キロのヒラマサを飛島沖でGetしたそうです。

年々海水温が高くなってきているそうでテリ場付近でカンパチが釣れて芭蕉カジキが目撃されたそうですよ(・∀・)ノ
Posted by 北の寅次郎 at 2010年11月03日 14:30
こんばんは
俺はウキフカセ釣りで黒鯛真鯛を
春・秋、その合間にアオリイカと
ヤリイカを貪るかんじの年間スケジュールです
なので、春のノッコミからアオリのちびっこまで
何かいい釣り相手はいないですかねぇ?
それと… 俺は密かに全国に散らばる
サクらファン大館支部代表(自称)なのですが
近況報告お願いします!
Posted by HARUKI at 2010年11月04日 00:10
こんちわ、おーじーさん☆

完全に終わりってわけでは無いですが、この荒れでさらに厳しくなりそうですね(=_=;)

荒れが治まってからもう一度狙ってみますが、釣れるんだろうか…
Posted by サトる at 2010年11月04日 13:08
こんちわ、noboさん☆

イカが渋くなってきたから、ようやくエギングを終了出来そうです(笑)

根魚も釣りたいけど、その前に赤い彗星仕留めなきゃ!
例の場所で、青森からやってきた刺客「ひでさんのご友人」が凄いサイズ掛けてましたよ(・∀・)
切られてたけど、アレは80くらいあったかもなぁ…
Posted by サトる at 2010年11月04日 13:16
こんちわ、U3さん☆
アオリはさすがに終わりそうですね。

ナチュラム、エギとかは激安になるけどメバリング関係は安くならないのはなぜ?
Posted by サトる at 2010年11月04日 13:19
こんちわ、あんぶさん☆
この大荒れでアオリさんは終了っぽいですね(^^;)

あんぶさんも鉄砲撃ちでしたか!
ウチの親父様も鴨捕り権兵衛ですよ(笑)
解禁日に早速穫ってきてました。
俺は小さい頃からつい最近まで「キリタンポ鍋」に比内地鶏を使うって知りませんでしたよ…
鴨鍋だと思ってた…(爆)
Posted by サトる at 2010年11月04日 13:29
こんちわ、firestorm10000さん☆

タイノエ、いっぱい集めて食べてみてください(笑)


鰰が来る前にいろいろな魚を釣りまくっておきたいですね♪
早く天気良くならないかなぁ…
Posted by サトる at 2010年11月04日 13:32
こんちわ、fullさん☆

>弟子にしてください。
↑くどいぞ(笑)



とりあえず、なにから釣りたいのか教えて下さい♪
あと、年齢も知りたい。
Posted by サトる at 2010年11月04日 13:37
こんちわ、北の寅次郎さん☆

17キロのヒラマサ…((((゜д゜;))))
居るんですねぇ…

カンパチが釣れるってのは最近しりましたが、芭蕉カジキって!?
沖ってすげぇなぁ(*´д`*)
Posted by サトる at 2010年11月04日 13:40
こんちわ、HARUKIさん☆
今年はイカが好調過ぎて影に隠れてましたが、真鯛も好調っぽいですね♪


春から秋までの釣り相手ですが、ヒラメやシーバスならエギングタックルでやれるので良いと思いますよ♪
あとはちょい投げのキスもエギングタックルでやると感度ビンビンで楽しいです(・∀・)


>それと… 俺は密かに全国に散らばる
>サクらファン大館支部代表(自称)なのですが
>近況報告お願いします!
↑了解しました(笑)
Posted by サトる at 2010年11月04日 13:46
まぁ〜ジッスか今週末に勝負掛けると思い弾(エギ)を10個も買ったのに(T_T)
ちなみに私は3〜10月は海 11〜1月は狩猟してますヽ(´▽`)/おかげでアッパ(妻)には『いらない』とか『母子家庭』などと皮肉タップリ言われてます
Posted by あんぶ at 2010年11月05日 12:56
>あんぶさん☆

頑張ればまだ釣れるかもしれませんが、数は出ないと思います(=_=;)
俺はそれでもまだ諦めてませんがね(笑)

最後にどうしてもデカいの釣りたい…
釣りたいんやぁっ!!
Posted by サトる at 2010年11月05日 13:44
>
>最後にどうしてもデカいの釣りたい…
>釣りたいんやぁっ!!

これは釣れる人のセリフですねぇ羨ましいッス私なら『釣ってみたいんやぁっ』ですねところでサトるくんの縄張りで聞きたいんですけど 画廊から見える火力発電所のいちばん先っちょに灯台みたいのありますよね あちらはアオリど〜なんでしょうね?深さとか?行った事あります?
Posted by あんぶ at 2010年11月05日 14:10
>あんぶさん☆

ただ、釣りたいという願望ですよ(笑)


南防波堤は釣れますよ。タンカーが入ってなければ渡船で行けるはずです。(最近はわからないけど)
先っちょは20メートルくらいあったような気が…?
詳しくはメールでお尋ね下さい( ̄ー ̄)
Posted by サトる at 2010年11月05日 15:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋くなってきた?
    コメント(33)