ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月20日

紅鶴楼推し




















先週末は釣りにも行けなかったから、んめもの食って体力回復♪


仕事がキツいんだよ〜(=_=;)

残業&休日出勤の辛さに加えて、10月に1人減った分仕事量が増えたし…


ようやく待望の新人さんがきたと思ったら、僅か1日で辞めてしまったし(°∇°;)

俺はどうしたらいいんだ…?






あぁ、思わず愚痴ってしまった。


紅鶴楼の話しでしたね。


エビチリもエビマヨも、んまい!

定食のラーメンは醤油か塩がお勧め!

台湾ラーメンも美味いけど一品料理の濃さを考えるとラーメンはあっさりが良いよ、良い♪





終・わ・り



最新記事画像
蛸を喰らう
絶滅危惧
いっつに
10月16日
10月15日
おままごと
最新記事
 蛸を喰らう (2015-10-28 00:37)
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 いっつに (2015-10-22 18:52)
 10月21日の記事 (2015-10-21 12:37)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
この記事へのコメント
いえーい1ゲッツ

もう秋田県能代市紅鶴研究会でいんでね?

だめよね、ごめん
でもここの唐揚げ好きチャーハンに醤油最高

一昨日はちもり観光市でメジの切り身買ってきて食ったよ、でらうめーすわ、今が買いよ!
Posted by 清若 at 2012年11月20日 17:38
こんにちわ
そこは匂いが駄目でした。
先日カヤック乗り納めを能代港でしてきました
来シーズンは遭遇できるかなー
Posted by まい at 2012年11月20日 17:48
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年11月20日 19:47
サトるさん、おばんです!
仕事の辛さですか。。。
サトルさんの、釣りの、
バリエーションの広さからしても!
どんな辛い仕事の状況でも、絶対屈しないでしょう(笑)
Posted by yoshi at 2012年11月21日 19:58
サトるさん、おばんです!
仕事の辛さですか。。。
サトルさんの、釣りの、
バリエーションの広さからしても!
どんな辛い仕事の状況でも、絶対屈しないでしょう(笑)
Posted by yoshi at 2012年11月21日 19:58
年の瀬に踏ん張りどころきちゃいましたか。

私も来月は地獄ですが、
サトるさんはもっと大変な気がします^^;

睡眠と栄養に気をつけて乗り切りませう^^
Posted by たーきーたーきー at 2012年11月22日 17:31
こんばんは、清若☆


メジ買って食っただと!
たわけっ!釣り人なら釣って食え!
欲しがりません、釣るまでは!
Posted by サトる at 2012年11月24日 21:02
こんばんは、まいさん☆
匂いは気になったことないっすな〜。
ピータン食ってるお客さんが近くにいたとか?

こちらはカヤック乗り納めは出来ずに終了です(つд`)
来年はお会いしたいですね〜♪
Posted by サトる at 2012年11月24日 21:04
こんばんは、yoshiさん☆

仕事が辛すぎて生きるのが辛い…

週末だけでも気持ち良く釣り出来ればいいんですがね〜。今年は天気が悪すぎるっす。
Posted by サトる at 2012年11月24日 21:07
こんばんは、たーきーさん☆
年の瀬だけで終わるならいいんですけどね…

過労死しない程度に頑張ります(笑)
Posted by サトる at 2012年11月24日 21:08
久しぶりです。
師匠、ぼくも残業月60~80時間だす。
もうカラダはなれてるからいんだけど、
寒くなってくると心がキツイすわ。
磯にはマダイがまだウロウロしてるし、
クロダイは爆釣してたのに、この荒れで
ハタハタ一挙に来やがって終~了だす。

海の近くで余生送りてっすな。
Posted by full at 2012年11月30日 18:50
こんちわ、fullさん☆

遅レスすいません。

月60〜80時間ならちょうどいいと思えてしまう私は現在130〜140時間残業してます(x_x;)

ハタハタきちゃいましたね…
海の近くに住んでても、釣りに行けないから気が狂いそうです…
Posted by サトる at 2012年12月08日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅鶴楼推し
    コメント(12)