ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月25日

ティップランラ~ン♪

10/20のこと~。







ティップランのことで頭がいっぱいな俺はもちろん逝っくぅぅぅううう!!




予報では昼から雨とのことなので、朝一から昼までの予定。




寝坊してはイカんと思い前日の夜から現地入りし、車中泊という気合いの入り様。



現地到着は0時前くらいだったかな?




すぐに寝れば5時間も寝れるわけだが、眠れるわけがない。



だって満月だもの。




せっかくの満月だから、カヤックの前に陸っぱりでもちょっと釣っておこう!






なんて浮気心を出したのが運のつき、どこに行っても良さ気な場所は先行者あり。



散々走り回って入ったポイントは以前と違って根掛り地獄になっていた・・・エギ4個ロスト。。。


ちっこいのひとっつで心が折れた。(ノД`)・゜・。

ティップランラ~ン♪






ようやく就寝し、1時間ほどで起床すると・・・






もう1時間寝てみる・・・





ぱらぱらと降ったり止んだりだけど、強くはならなそうなので、覚悟を決めて出艇!船



ティップランラ~ン♪





雨は降れども海は凪、雨降りだからかゴムボの方達もおらず、ヒトリボッチなのです。


ティップランラ~ン♪




ボッチに雨は精神を蝕んでいくけれど・・・




ティップにクイッと来たら、そんな感情も吹き飛ぶぜぇぇぇええ~っと!!

ティップランラ~ン♪





ポツポツと楽しめてはいたけれど、風が・・・



南風が強くなってきて、下げ潮と同調したもんだから時速3kmで流される。(´□`川)ゝヵ゛-ン


東風じゃなかったんかい!と気象庁に小一時間ほど問い詰めたい。


ティップランラ~ン♪



一杯釣るごとにポイントに戻るのが辛い・・・(*´-ω-`)・・・フゥ


ティップランラ~ン♪




シーアンカーやスパンカーといった流し釣りの装備が必要だなと強く感じた。

ドテラ流しの限界を感じた釣行でした。

ティップランラ~ン♪





10時頃の潮止まりまで我慢していると、潮とともに風も止んだ。




となると今度は全く流されないっと。。。ε=(‐ω‐;;)


なかなか上手くいかんもんですね。


ティップランラ~ン♪




んでも流されまくるよりは釣り易いからポツリポツリと釣っていく。


ティップランラ~ン♪






そうこうしているとバシャバシャと青いのが騒ぎ始めてイカの反応が無くなってしまう。ε-(;-ω-`A) フゥ…





一応狙ってみたけど手応えからワカシ程度だったので相手にしないことにする。(バラシ)





イカ、どこに入ってしもうたん?




深いほうに行ったんかなと水深30mを探ってみたら、ボトムで魚のアタリが頻繁にある。




スローなジグでフワフワ誘ってやると一発HIT!



ヒラメGET~♪40ちょい


ティップランラ~ン♪


HITジグ

マルシン漁具(Marushin) スロイダーCT
マルシン漁具(Marushin) スロイダーCT













良い感じのベイト反応もあるし、タイも居るんじゃね?とタイラバ落としたら・・・




オ マ エ か ・ ・ ・ 
 

ティップランラ~ン♪






上げ潮に乗ってゆっくり戻りながらポツポツとイカを拾いながら帰って、午後2時着岸。





漕いでばかりで効率の悪い釣りだったけど、なんだかやりきった感でいっぱいでした☆♪d(´▽`)b♪



今回も最大23センチ、15杯でしたがアベレージが良かったので満足。

ティップランラ~ン♪


そうそう、ティップランをやり始めて思ったんだけど、バラシがすごく多い。



一回目の釣行では、不安定なカヤックで座ったままだからフッキングが甘いのか?なんて思ってたんだけど、今回はっきり分かった。


ドラグがきつすぎなんだね、俺。


リールはオカッパリと共用だからドラグもそのままなんだけど、何故ティップランだとバレるのか。(俺のドラグ設定は強くシャクっても鳴らない程度)


イカを掛けている水深が深いから水圧で負荷が掛かる(オカッパリと比べて)


アタリが明確なティップランだと早合わせになる、そうすると掛かっているカンナの本数が少ない、1本~3本程度。


オカッパリと同じ感覚でグリグリ寄せようとするとカンナが簡単に曲がる、そしてバラす。


オカッパリでこんなにバラすことなんてなかったからちょっと戸惑いましたよ。



次回からはドラグもうちょい緩めで、強引に寄せないように気をつけます。






新たな挑戦は、毎回発見があって本当に楽しい。



今年中にもう少し感覚を掴んでおきたいなぁ~。








ヒラメは煮付けになりましたよ♪

ティップランラ~ン♪



終・わ・り


HITエギ

ハリミツ 墨族BB
ハリミツ 墨族BB








ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DDスパイダー
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DDスパイダー







バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker Midium Heavy (スクイッドシーカー ミディアムヘビー)
バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker Midium Heavy (スクイッドシーカー ミディアムヘビー)












同じカテゴリー()の記事画像
絶滅危惧
10月16日
10月15日
サヨリパターン?
コレでもマシな方?
エギング開幕戦
同じカテゴリー()の記事
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
 サヨリパターン? (2015-10-17 12:35)
 コレでもマシな方? (2015-10-14 07:01)
 エギング開幕戦 (2015-10-12 19:30)
Posted by サトる at 23:38│Comments(10)
この記事へのコメント
ご無沙汰です!

お疲れ様でした!
ティップラン面白そうですね!
釣果も流石です!
私はアオリ自体やった事がなく最近興味がでてきてます。
やろうかやらまいか迷っているうちにこの時季です・・・
最近は男鹿の磯でマダコ捕りにハマってる感じです。
Posted by たか47 at 2013年10月26日 06:00
あなたがピンで車中泊・・ティップラン相当楽しいんでしょうね^^

やってみたいけど出船と同時に沈しそうだ(;´Д`)
Posted by フルハウス at 2013年10月26日 10:52
俺は『ティップ乱したいしたい病』で重症だwww

次回の釣行、天気いいといいな〜

ティップランした〜〜い
Posted by 車中泊 at 2013年10月26日 13:25
ティップランしまくりですね(o゚▽゚)o

20日は凪だったんですね(^-^;)
てっきり荒れてると思って21日はショアでエギングしてました(笑)

自分はゴムボに乗りたい病ですね(爆)
Posted by あいす at 2013年10月26日 14:25
ティップラン、エギパラでしか見たこと無いですが
まぢ楽しそっす。
ところでヒラメを煮付けるって
あるようでなかった料理だと思いました。
Posted by ぼくんち at 2013年10月26日 22:40
こんにちは、たか47さん☆

ティップランめちゃくちゃ面白いっすよ!
イカはもう少し釣れると思いますが、天気が…

能代港ではゴムボでタコ釣りしてる人がいますよ。
カヤックでもやれるのかな?
Posted by サトる at 2013年10月28日 13:35
こんにちは、フルハウスさん☆

ティップランが楽し過ぎるので、もう今年は陸っぱりエギングはやらないだろうなぁ(^_^;)
Posted by サトる at 2013年10月28日 13:37
こんにちは、車中泊さん☆

『ティップ乱したいしたい病』は仕事に集中できなくなるほどの難病ですよ(笑)

今年はあと二回はやりたい。
Posted by サトる at 2013年10月28日 13:39
こんにちは、あいすくん☆

ティップランのことで頭がいっぱいですよ(^^;)

朝は風吹き始めて波立ってきて焦ったけど、その後はベタ凪でした。
Posted by サトる at 2013年10月28日 13:46
こんにちは、ぼくんちさん☆

ティップラン、動画で見てるときは「良く釣れる釣り方なんだな」って程度でしたが、実際にやってみると面白いのなんの♪


ヒラメの煮付けはカレイとはまた違った食感で美味でしたよ☆
Posted by サトる at 2013年10月28日 13:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティップランラ~ン♪
    コメント(10)