ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月14日

チゴキKF

11/3、車中泊さんとチゴキックスKF。





エギも補充し、気合いも充分

チゴキKF




ちょっとうねりはあるがぜんぜん行ける!




出航してすぐ、様子見がてらの一投目でクイッっと!<コ:彡~~~~‥…=o_(・ω・´)イカミサイル

チゴキKF





今日はなんぼほど釣れちゃうんだろうか(フヒヒ







だが、続かない。





風が強く流されるのが早すぎる・・・





アタリはあれども、掛からない。

イカの吸盤だけがカンナについてくる。

アワセが早すぎ?






そうこうしていると、アタリも無くなる。。。





青物のせいである。



ならばとジグ落としてしゃくっているとHIT!




重さはないが引き強し。





イナダ?思ったより小さいな・・・と思ったら、コレイナダちゃう!ヒラマサや!


なにげに初めての魚種なので嬉しい☆

チゴキKF


HITジグ

マルシン漁具(Marushin) スロイダー
マルシン漁具(Marushin) スロイダー









青物もサイズが小さいのであまり狙う気になれず、イカ探し再開。





釣れない時間は、色付き始めた山をみて心を癒す

チゴキKF








ようやくイカの居場所を突き止め、ちょっとだけ連発

チゴキKF


バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker Midium Heavy (スクイッドシーカー ミディアムヘビー)
バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker Midium Heavy (スクイッドシーカー ミディアムヘビー)

風が強く、流されるスピードが速かったので35グラムが調度良かった。







その2連装目だったか・・・




ククッっとティップの揺れにすかさず合わせると、ズシィッとかなりの重み。



ドラグもジージー泣き喚き、キロアップを確信!



キロアップっつーか、コレかなりデカクね?



全然浮かせられないんですけど。ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ



ぜんぜん距離が縮まらず、どうすりゃいいのか焦りながらのファイトは3分ほど続いただろうか。



突然、ガツガツっガッガツッガツッ、グイグイーー、ブツッ・・・んっ?




Σ( ̄ロ ̄lll) えぇぇぇええ~!?、魚に食われた?あんなでかいイカが・・・?








もうマヂ無理。


キロアップバラした。。。(´ω`。)


ちょお穫りたかったのに。。


オレにはもうキロアップ穫れないんだって。。。


結局イカに遊ばれてたってコト、



いま、手首灼いた。


身が焦げ、燻っている。


一死以て大悪を誅す。


其れこそが護廷十三隊の意気とと知れ。



破道の九十六「一刀火葬」
トリャァ!!(*゚д゚)_/









その後は青物の反応ばかりでイカは釣れず。



うねりも大きく北風も強くなってきたので撤収~。


チゴキKF







戻る途中、車中泊さんがすごいの釣ってたなぁ。座布団といってもいいサイズ。


あんなのがあんな水深に居るなんて驚きでした。






釣果はイカ6杯ぽっち(最大22cm)、小マサ一尾(40cmくらい)

チゴキKF



デカイカばらしたのが悔しすぎる。







荒天続きだが、もう一回、今年最後のカヤックティップランやりたいなぁ・・・



このままでは終われない。





終・わ・り




同じカテゴリー()の記事画像
絶滅危惧
10月16日
10月15日
サヨリパターン?
コレでもマシな方?
エギング開幕戦
同じカテゴリー()の記事
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
 サヨリパターン? (2015-10-17 12:35)
 コレでもマシな方? (2015-10-14 07:01)
 エギング開幕戦 (2015-10-12 19:30)
Posted by サトる at 00:39│Comments(16)
この記事へのコメント
この次の日にゴムボ出撃しましたがうねりがヤバかったです(笑)

前日の方が良かったのかな(;^ω^)

イカはまだいるんですね(o^―^o)ニコ
今年の残りチゴキからボート出すにはきつそうかな・・・

車中泊さんの座布団見ましたがアレヤバいですね(笑
驚きサイズですよ(∩´∀`)∩オォ♪
Posted by あいす at 2013年11月14日 02:00
マジ、このままじゃ終われね~w
俺もスクイッドシーカーも補充したし、何とかもう1回ティップランがしたい

天気が良くなってくれればいいんだが・・・
Posted by 車中泊 at 2013年11月14日 09:08
ナイス ヒラマサ!!  やったね高級魚☆

秋田県で釣れる魚種が増えてきて、夢が広がるなぁ♪

デカイカ惜しかったっすね...  何に喰われたんだろう...
Posted by レオ★レオ★ at 2013年11月14日 10:38
残念でしたね~

でも小顔でヒラヒラな楕円形の彼女と遊べてよかったじゃないですかw

味もいいしね(ハアト)
Posted by たーきーたーきー at 2013年11月14日 12:24
カヤック、ディップランですかぁ(^^)

狙える魚種が増えて羨ましいです!

自分もやってみたい気持ちはあるんですが

財政なんで破綻しちゃいます

今の時期のヒラマサは美味しいし引き味最高だし

それに加えてイカまでゲットとはさすがです。
Posted by emapapaemapapa at 2013年11月14日 17:59
デカイカもったいねー!

なんかライン伝ってビリビリって痺れる気道使えばいかったんでね?


マサと稲田の区別がつかんとです。



あ、マサがカタカナで稲田が漢字か
Posted by ジェントルワタナベジェントルワタナベ at 2013年11月15日 19:48
こんにちは、あいすくん☆
この日もうねりはなかなかだったよ。

イカはまだいけるんかな?明日狙ってみよ。

車中泊さんの座布団は俺がタモ入れしたんだけど、入りきらなかったよ(^^;)
Posted by サトる at 2013年11月16日 10:15
こんにちは、車中泊さん☆
このままじゃ終われねっすな〜。

デカイカ対策の遅合わせを試したくてうずうずしてます。
Posted by サトる at 2013年11月16日 10:16
こんにちは、レオ★さん☆

ヒラマサ、秋田でも普通に釣れるようになりましたね。
話題のヒラスズキも普通に釣れるようになれば最高です。

デカイカに食いついてきたのは、たぶんマダイでしょうね。憎い…
Posted by サトる at 2013年11月16日 10:19
こんにちは、たーきーさん☆

本当に悔しいです(>_<)

小顔で平たいヤツは、イナダウアーより、かなり引きますね。
Posted by サトる at 2013年11月16日 10:21
こんにちは、emapapaさん☆

カヤック楽しいですよ♪
欲しくて我慢出来なかったので二年ローンで買いました。嫁ちゃんにしこたま怒られました(゚-゚)
Posted by サトる at 2013年11月16日 10:23
こんにちは、ジェントルワタナベ

電気ショッカー用意しにゃなんねな。

>マサと稲田の区別がつかんとです。
↑見ればすぐわかるよ。小顔で黄色いラインがはっきりしてて、胸鰭より腹鰭が長いのがヒラマサ。
Posted by サトる at 2013年11月16日 10:26
お久しぶりです。
もうマジ無理のくだり、クスりときました(笑)
コピペからのオサレポエムへの繋ぎが秀逸です(笑)
ところで、自分はイカやらないですが、最近デカイカの噂が多いですね。
もともと結構いて、ティップランの普及によって釣れはじめたのか、海の環境が変わってきているのか。いつか秋田でも化け物みたいなアオリが釣れるかもしれませんね。
Posted by fuji太 at 2013年11月17日 09:04
こんにちは、fuji太さん☆


今年は異常なくらいデカイカが釣れてましたね。
来年の親イカシーズンはティップランで深場を調査してみます♪
Posted by サトる at 2013年11月21日 10:13
こんにちは。。。
NEXTですよ(=^・^=)V。。。大政も逝って頂戴ね。。。
何だか、秋田の海も、平鱸だの、デカ烏賊だのって
だいぶ変化してきたッスね~!
Posted by yoshi at 2013年12月16日 21:18
こんにちは、yoshiさん☆

大政と呼べるサイズだとどんだけ引くんでしょうね?

男鹿の平鱸には本当に驚きました。
いつかおれにも釣れないかな〜?
Posted by サトる at 2014年01月06日 13:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チゴキKF
    コメント(16)