ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月23日

カヤックフィッシング 連浮

6月29日のこと~



初の二日連続のKF♪


雨音にテンションが上がらず、二度寝してしまった・・・30分遅刻。

カヤックフィッシング 連浮



天気も悪いし、能代港でゆっくり出艇~。

カヤックフィッシング 連浮


あまり期待はしていなかったのだが、港内はカタクチでいっぱい。

テンションが上がる!



が、フィッシュイーターの気配が全く無いのは何故なんだろうか・・・






「最近シーバスが調子よく釣れている」との情報を入手していたので向かってみても、全くノー感じ。





ヒラメでも釣れないかな?とボトムチョンチョンしてたら、目論み通りにHIT♪


カヤックフィッシング 連浮

45cm。ボーズ回避で一安心。(;≧∇≦) =3 ホッ


邪道 冷音(レイン)
邪道 冷音(レイン)












その後1時間ほど粘ってみたけど二枚目は釣れず、根魚狙いへ。



すぐにチビアイナメGETするも、続かず・・・

カヤックフィッシング 連浮





魚探にはベイト反応がすごい映ってるんですけどね~。。。




サビキを落とせばカタクチやアジがなんぼでも釣れるんだけど、それを食う魚がいない。


カヤックフィッシング 連浮





雨にもめげずに頑張り続けても、まったくアタリはない・・・


もう何をしていいのかわからないので、ティップランで親イカ狙ってみてももちろん釣れない(わかってた)。







水深表示がおかしくなるくらいの魚群を発見して、サビキを落としてみたらマイワシだった。

正直、かなり嬉しかった。(照

カヤックフィッシング 連浮









カヤックフィッシング 連浮

イワシは脂のってて最高に美味い塩焼きになった。


ヒラメは当たり個体だったのか、刺身もムニエルもやたら美味かった。







終・わ・り



同じカテゴリー()の記事画像
絶滅危惧
10月16日
10月15日
サヨリパターン?
コレでもマシな方?
エギング開幕戦
同じカテゴリー()の記事
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
 サヨリパターン? (2015-10-17 12:35)
 コレでもマシな方? (2015-10-14 07:01)
 エギング開幕戦 (2015-10-12 19:30)
Posted by サトる at 23:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックフィッシング 連浮
    コメント(0)