ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月12日

磯はいぃねぇ~

お疲れ様です、サトるです。

昨日(5月11日)の釣果報告☆

標的はもちろんアイナメな訳ですが、色塗りしたシンカーが釣果にどう影響するのか調べてきました。

昼から所用があるので早朝6時~12時までの勝負。

同僚M君と岩館のいつものポイントへ。

しかし潮位が低くて、底丸見え。

チビアイナメ1尾だけで撤退を決意。

潮位がかなり低いのでもう少し深さがないとダメ!と判断し青森との県境へ。

磯へ降り、ポイントを探すと・・・発見!

深場に隣接するシャローエリアに根がいっぱい☆

いかにもなポイントで丁寧に探ると・・・ゴンッ

磯はいぃねぇ~

なかなか良いファイトを見せたのは38cmのアイナメ。

続いて37cmのきれいなホッケ

磯はいぃねぇ~

腹の中はオキアミでいっぱいでした。

コマセを喰ってるということをヒントにデスアダーホッグ3inのオキアミっぽいサクラ色をキャストしてみたら・・・

磯はいぃねぇ~

21センチのメバル登場。

綺麗な磯での釣りは癒される☆☆☆

10時頃から風が強くなり始めたので漁港へ。

ここでアイナメフィーバー★

型は小さいが25~30cmくらいのアイナメが連発!(1時間で9尾)

最後に35cmのメタボリックアイナメを釣り上げフィニッシュ!

磯はいぃねぇ~

満足です。

色塗りしたシンカーの効果は、ラメが結構効いてるかも?

足元までしつこく追ってくることが多かったのでラメの効果だと信じたい。

終・わ・り



同じカテゴリー()の記事画像
絶滅危惧
10月16日
10月15日
サヨリパターン?
コレでもマシな方?
エギング開幕戦
同じカテゴリー()の記事
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
 サヨリパターン? (2015-10-17 12:35)
 コレでもマシな方? (2015-10-14 07:01)
 エギング開幕戦 (2015-10-12 19:30)
Posted by サトる at 21:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磯はいぃねぇ~
    コメント(0)