2008年07月24日
オレのヒラメ釣り2
一時間近くかけて書き上げた記事が・・・
終盤の手違いにより、消えました(ど鬱)
書き直す気力も時間もないので簡単に。

オレがヒラメ釣りで使用しているワームはこんな感じ。
ほんとはリグとワームについて事細かに書いていたんですが・・・もう無理
そのうち気が向いたときに少しずつ書いていきますが今回はこれで勘弁
画像にあるワームからいろいろ察して、皆さん頑張ってヒラメ釣ってね?
脱力感いっぱいで閉店
終盤の手違いにより、消えました(ど鬱)
書き直す気力も時間もないので簡単に。
オレがヒラメ釣りで使用しているワームはこんな感じ。
ほんとはリグとワームについて事細かに書いていたんですが・・・もう無理

そのうち気が向いたときに少しずつ書いていきますが今回はこれで勘弁

画像にあるワームからいろいろ察して、皆さん頑張ってヒラメ釣ってね?
脱力感いっぱいで閉店

Posted by サトる at 23:49│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは、サトるさん。ヒラメ釣りのリグ、ワーム参考にして、土曜日北防にでも行ってみようと思います。
北防って、先端の方まで行かないとダメですよね!?あと、内湾の方ですか?
北防って、先端の方まで行かないとダメですよね!?あと、内湾の方ですか?
Posted by アキラ at 2008年07月25日 17:24
サトるさん!はじめまして!
こんにちわ(^Q^)/^
ぼく、英ちゃんといいます
いつも…『俺の魚』投稿!見させてもらってます
あの…ヘビーダウンショットリグ、参考にさせてもらい使わさせてもらいます(o^o^o)
いつかは…ヒラメ釣ります!
こんにちわ(^Q^)/^
ぼく、英ちゃんといいます
いつも…『俺の魚』投稿!見させてもらってます
あの…ヘビーダウンショットリグ、参考にさせてもらい使わさせてもらいます(o^o^o)
いつかは…ヒラメ釣ります!
Posted by 英ちゃん! at 2008年07月25日 21:47
こんばんは、アキラさん。
内側でも釣れますが、外側の方が数も型も期待できます。
テトラからの釣りになるので遠投必要&デカいの掛けるとランディング厳しいですけどね。
ちなみに土曜日、オレも北防波堤出撃します★
内側でも釣れますが、外側の方が数も型も期待できます。
テトラからの釣りになるので遠投必要&デカいの掛けるとランディング厳しいですけどね。
ちなみに土曜日、オレも北防波堤出撃します★
Posted by サトる
at 2008年07月25日 22:05

こんばんは、英ちゃんさん★
遊びにきてくれて嬉しいです☆
ダウンショットはサーフより防波堤や漁港で真の威力を発揮しますょ!
これからもっとくわしく書いていく予定なのでまた遊びに来て下さい☆
遊びにきてくれて嬉しいです☆
ダウンショットはサーフより防波堤や漁港で真の威力を発揮しますょ!
これからもっとくわしく書いていく予定なのでまた遊びに来て下さい☆
Posted by サトる
at 2008年07月25日 22:08

こんばんは、サトるさん。
う~ん、テトラ側ですか・・・。
今仕事から帰ってきたばかりだから、朝の出撃は無理そうですね。
涼しくなった夕方頃に出撃予定です!!
サトるさんは、モーニングで出撃ですか??
う~ん、テトラ側ですか・・・。
今仕事から帰ってきたばかりだから、朝の出撃は無理そうですね。
涼しくなった夕方頃に出撃予定です!!
サトるさんは、モーニングで出撃ですか??
Posted by アキラ at 2008年07月26日 01:32
おはよぅ、アキラさん。
ワタクシはモーニング出撃です!
眠れないのでブログ更新でもしよかな?
ワタクシはモーニング出撃です!
眠れないのでブログ更新でもしよかな?
Posted by サトる
at 2008年07月26日 01:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。