ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月13日

アオリーガ終了?

11/11(にぢよんび)



本当はどよんびの夜から釣りに行く予定だったのに、極度の疲労により居間で寝てしまった・・・orz


一週間で33時間も残業してるんだもの、そりゃ疲れるわ。




で、起きたら日付が変わった0時半。


寒いし、眠いし、体中痛いし、釣り行くのもメンドクサクなってきた。。。


ここはおとなしく寝てしまおうか・・・?



いやいや、行かねばならぬ、だって男の子だもん!^ω^







ササッと準備して、深夜1時 出撃!ダッシュ





止せばいいのに、またまたエギング。



流石に終わったべ?と思いつつも、自分で確かめてみないことには諦められないから。



月もなく真っ暗闇のなか一人ぼっちでシャクリマクリスティ。



この前まであんなにエギンガーで賑わっていたのに、寂しいもんだな・・・





そして1時間ちょいやってアタリもなく、心が折れる。釣れる要素がないんだもの。



アオリが完全に終わったのか、ただタイミングが悪くて釣れなかっただけなのか、微妙なところですな。


水温的にはまだ釣れそうだけど、男鹿とか行かなきゃ無理かなぁ?



次週は雨続きに週末は雪までふりそうだし、アオリに執着するより魚狙ったほうが楽しそうなのでアオリイカは終了ってことにします。天気次第でまだやるかもしれんけどねw。








エギングで心を折られ、大人しく帰宅・・・するはずもなく能代港でチヌ狙い。




落としコマンダーしていくと釣れる、釣れるよ、ガサ(クロソイ)だけど。。。


アオリーガ終了?


アオリーガ終了?

20~25cmくらいのがたくさん釣れたよ。


居付きじゃなく、新しく入ってきた感じですね。季節の移り変わりを感じる魚体だ。


バークレー ガルプ!インチホッグ
バークレー ガルプ!インチホッグ

反則ワーム。










ガルプ使うとガサ入れ食いなのでいつものガニワームにチェンジ。




カニ歩きしながらカニを落としていくとボトム付近でガチッと噛むようなアタリ♪






こ・れ・は、チヌやぁぁぁぁああ!とフッキングすると・・・






んん~?間違えたかな?根掛り?





と一瞬勘違いするくらいの重みでしばらく動かず。



が、ゆ~っくりと動き出したかと思うとジィィィィ~~~~~!!! ドラグが唸る。






これは久しぶりのナイスサイズ!





楽しい楽しい♪





と、ここで不安がよぎる。





不安要素その1

そういえば、ラインはナイロン3lb(0.8号)に巻き変えたんだった。大丈夫か?





不安要素その2

エギングしかやらないつもりで来たからタモ枠は30cmしかない。入るのだろうか?










不安いっぱいで慎重に寄せて寄せて、緊張のランディング。






無理矢理、頭から突っ込み魚体が半分はみ出た状態で急いで上げーる!!







大・成・功!!











ヤッホイ♪\(○^ω^○)/ ヤッホイ♪



アオリーガ終了?

立つくらい厚みあるボデーアップびっくり


唇の皮一枚のきわどい掛かりだけど、ロングメバルロッドとナイロンラインのおかげで獲れましたよい☆







貫禄のある魚体。


クロダイってカッコイイよね。

アオリーガ終了?

大きさの割りにとても綺麗な魚体です。グゥゥゥウッドゥプロポ~~ッションヌ♪








アオリーガ終了?

ジャスト50cm。

目標のゴーマル達成☆♪d(´▽`)b♪オッケィ♪



HITゴム

カニパターンで圧倒的な釣果を叩き...

カニパターンで圧倒的な釣果を叩き...
価格:684円(税込、送料別)




満足満足、これでまた一週間頑張れ~る☆


やっぱり一週間に一回は釣らねばならね。身体はキツイが心に栄養を!





帰りにちょこっとガニ獲り。

アオリーガ終了?


疲れてんのに、ついつい夢中になってしまった(笑)


アオリーガ終了?









使用タックル

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T962M
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T962M







サンヨーナイロン GT-R PINK-SELECTION 100m
サンヨーナイロン GT-R PINK-SELECTION 100m

ハリス同様の強力と、柔軟性・高感度を両立させた超パワーライン。耐摩耗性は通常ナイロンの20倍の摩擦強度を発揮





カツイチ(KATSUICHI) チヌヘッド SV-30
カツイチ(KATSUICHI) チヌヘッド SV-30










終・わ・り




同じカテゴリー()の記事画像
絶滅危惧
10月16日
10月15日
サヨリパターン?
コレでもマシな方?
エギング開幕戦
同じカテゴリー()の記事
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
 サヨリパターン? (2015-10-17 12:35)
 コレでもマシな方? (2015-10-14 07:01)
 エギング開幕戦 (2015-10-12 19:30)
Posted by サトる at 23:57│Comments(14)
この記事へのコメント
おっ!ナイスフィッシュにナイスなガニw

俺も何でもいいから釣りてぇ~

今シーズンが終わってしまう~

カヤック乗りてぇ~
Posted by 車中泊 at 2012年11月14日 14:41
年無しおめでとうございます!!イヤホッー!!

磯では中々釣れませんよ(笑)

水温高いんで40cmでも大型です。

50cmは12月入ってからですね~
Posted by たーきーたーきー at 2012年11月14日 15:47
祝!!50おめでとーございます☆

私もテンション上がってきましたよ(笑)

あと、ガニってけっこー獲れるんですねぇ~ビックリ!!
味噌汁にしたら美味しいですよね♪^^
Posted by あまひろ at 2012年11月14日 16:12
でたぁ~50up!!
おめでとうございますv(=^0^=)v

港でクロダイ…夢だなぁ。
早く出会ってみたいものです。
Posted by けいパパけいパパ at 2012年11月14日 17:56
 ふむふむ、ナルホド。勉強になるなこれは。
 おれもマネするっすよ、いいですか!?
Posted by さんぷー at 2012年11月14日 22:54
 すごいですね~♪
黒鯛の50cmってすごいです。
っているかワームでイケる釣りだったとはびっくりです(*^ワ^*)
やってみたい!
クロソイ、秋田では『ガサ』と呼ぶんですねぇ。
なんだか新鮮ですよ。
僕はガサは食べる分だけ持ち帰って煮付けてお酒のつまみにするのが好きです。
 黒鯛、やってみたいですw
Posted by 減塩減塩 at 2012年11月14日 22:58
こんばんは、車中泊さん☆

カヤック乗りてっすなぁ…
海は無理そうだからカヤックでワカサギでもやりますか?
Posted by サトる at 2012年11月15日 00:09
こんばんは、たーきーさん☆
超久しぶりに年無しGETできました(≧∀≦)

落とし込みっていつまで通用するんだろ?
もうちょい頑張ってみます!
Posted by サトる at 2012年11月15日 00:12
こんばんは、あまひろさん☆

ありがとーございます♪

ガニ、ガザミなら食べるんですけどイシガニはあまり食べないっす。

食えば普通に美味いんですけど、タコ釣りの餌にします(笑)
Posted by サトる at 2012年11月15日 00:24
こんばんは、けいパパさん☆

ありがとうございます(*^_^*)

港のクロダイは磯のに比べれば簡単ですよ♪
Posted by サトる at 2012年11月15日 00:26
こんばんは、さんぷーさん☆

勉強になりましたか!?どんどんマネして下さい♪

後ほど詳しくガニ捕りの極意ってヤツを伝授しますよ!(え?そっちじゃない?)
Posted by サトる at 2012年11月15日 00:30
こんばんは、減塩さん☆
ワームでイケるというか、好奇心旺盛でなんでも食ってくる魚ですよ。

>クロソイ、秋田では『ガサ』
↑秋田のなかでも限られた地域の呼び名なのかもしれません。能代でもガサと呼ぶ人とクロカラと呼ぶ人に分かれますから。
俺はガサの刺身が一番好きなので30センチ以下は基本的に持ち帰りません。(トゲトゲの魚はあまり捌きたくないだけだったりw)
ガサの煮付けって食べたことないなぁ…
今度作ってみます♪
Posted by サトる at 2012年11月15日 00:44
歳なしゲット!
おめでとうございます(^^)

流石です!


今年はいつもより個体が少ない印象じゃないっすか?


あっ!私が釣れなかっただけだ(^^;;
Posted by おーじー at 2012年11月15日 06:59
こんばんは、おーじーさん☆

ありがとうございます(*^_^*)


チヌ狙いは数回しか行ってませんが、個体数が少ないとは感じませんでしたよ?
Posted by サトる at 2012年11月19日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリーガ終了?
    コメント(14)