ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月02日

2014 初浮き

こんばんは、魔法少女サトるです。(迫真)





ようやく天気と時間の都合が合致したので、初浮きしてきましたよっと。




4/27



前日に準備が出来なかったので、朝一にせっせと準備してのんびり出発。



今年は桜も綺麗に咲きましたね。


2014 初浮き



気温も上がり始めた7時40分、出航~♪

2014 初浮き




まずはちょこっと沖に出て、ベイトの反応を探し回るが、な~んにも無し!




2014 初浮き




漕ぎ疲れたので休憩がてら遊動式タイラバ落としてみたらゴンッっと来た!



2014 初浮き

ガサ45cm

久しぶりのまともな手応えにニンマリ♪


ハヤブサ(Hayabusa) 無双真鯛 フリースライド SLヘッド コンプリートモデル
ハヤブサ(Hayabusa) 無双真鯛 フリースライド SLヘッド コンプリートモデル











が、後が続かず・・・



とにかく反応が無い。


ひたすら海底だけを映し続ける魚群探知機を見ながらうろうろ。


2014 初浮き




ベイトが見つからないので、根を直撃してみたらHIT!


2014 初浮き



ホヤGETw









ウネリもちょっと出てきたし、沖への夢は諦めて、岸近くでアイナメ釣りながら帰ることに。



30cmくらいだけど、初物なのでキープ。

2014 初浮き



30~35くらいがぽんぽん釣れてから、ようやく40UP。

2014 初浮き









足を止めて探っていたのでは、エントリーポイントになかなか近づかないので、漕ぎながら釣る作戦に変更。




ジグヘッドを垂らしたまま漕ぎ続けるだけ。

テクトロならぬ漕ぎトロ?



ぎり40。

2014 初浮き




着岸間際に45cmでフィニッシュ!



2014 初浮き



エコギア(ECOGEAR) イワシヘッド 1/2oz
エコギア(ECOGEAR) イワシヘッド 1/2oz






エコギア(ECOGEAR) グラスミノー
エコギア(ECOGEAR) グラスミノー








キープは控え目にこれだけ

2014 初浮き



待ちに待ったKFシーズン、これからどんどん楽しくなっていくなぁ~☆






っつーかね、震災以降不調続きだったアイナメが今年は好調っぽいんですよ。



風と潮流の関係で、いちいち写真撮ってる余裕がなかったから画像はないんだけども、40cm未満のアイナメを10匹ほどリリースしてるんですよ。




じっくり探らず、ただジグヘッドを垂らして2kmほど漕ぎ続けただけで、コレだけ釣れるってことは・・・




朝からガッチリ狙ったらどんだけ釣れちゃうんでしょうね?







シーバスもいまいちだし、GWはアイナメ狙いを強くお奨めしますよっと。








終・わ・り





同じカテゴリー()の記事画像
絶滅危惧
10月16日
10月15日
サヨリパターン?
コレでもマシな方?
エギング開幕戦
同じカテゴリー()の記事
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
 サヨリパターン? (2015-10-17 12:35)
 コレでもマシな方? (2015-10-14 07:01)
 エギング開幕戦 (2015-10-12 19:30)
Posted by サトる at 01:09│Comments(36)
この記事へのコメント
おぉ!いいですね。
45cmのクロソイ。
おいしそう!!

今年は私もKFに挑戦。
いろいろ教えてください。
Posted by けいパパけいパパ at 2014年05月02日 05:20
いつもブログ見させてもらってるあゆです^ - ^
海釣り去年の秋からやってるんですがシーバス釣れないので勉強させてもらってます( ̄▽ ̄)
今度よかったら教えてくださいo(`ω´ )o
Posted by あゆ at 2014年05月02日 08:01
ジェントルJr.お食い初め用のガサだね♪  お見事!!

認証旗の件、一応ツッコミ入れるけど...  なぜ台湾!?

半島から攻撃されないよう、ご注意ください <(_ _)>
Posted by レオ★ at 2014年05月02日 10:37
はじめまして( ̄∇ ̄*)ゞ
ババロアです。
いつも楽しくブログ拝見させて
もらってます。
ルアーフィシングが好きです( ̄ー ̄)
よく米代川河口に出没してます。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by ババロア at 2014年05月02日 12:16
いや~アイナメが戻ってきてくれたんすね(泣)
3年ぶり?
Posted by さんぷーさんぷー at 2014年05月02日 12:34
天気も良くて気持ちよさそうですね!
ここ何年かショアラインのアイナメ不調でしたからね。
沖にはいるんですけどね。そのうちヘビータックル担いで狙ってみます。
Posted by fuji太 at 2014年05月02日 13:31
いつもブログ拝見させて頂いてます!今年、アルフェックを購入しました。
数年前まで能代に住んでいました。今年は秋田市から能代、八森方面にアルフェック積んで行ってみようと思います。
是非機会がありましたら御一緒していただけませんでしょうか?

これからもブログ楽しみにしてます!
Posted by アルフェッぐー at 2014年05月02日 21:26
4月27日

こちら海峡でも浅場のアイナメが好調でした

今年は幸先良いんじゃないですか?

アイナメ以外にも期待!
Posted by りん太郎 at 2014年05月02日 22:56
ガサってそんたでっけえーのいんの
ガサのランカー?(笑)

アイナメ陸っぱりからでもそんなに釣れるの?
Posted by ミッツ at 2014年05月02日 23:51
アイナメ狙って磯回ってたら黒鯛発見しましたよ!発見しただけですが。
クロソイはそれ腹の中抜けちゃってるのかな?もう終盤なのかな。
Posted by さくるど at 2014年05月03日 09:27
おぉっ!アイナメいましたか。去年はサッパリだったからなー。うれしい情報をありがとうございます☆
Posted by いちファン at 2014年05月05日 17:32
こんばんは、けいパパさん☆

KF、我流でよければ教えますよ(=゜ω゜)ノ

おかっぱりより疲れるけど楽しいです♪
Posted by サトる at 2014年05月08日 00:37
こんばんは、あゆさん☆
シーバスはそれほど詳しくないんですが、機会があればご一緒しましょ。
6月ならそれほど苦もなく釣れると思いますよ。
Posted by サトる at 2014年05月08日 00:41
こんばんは、レオ★さん☆

認証旗の件にツッコミを入れるとは…流石ですね。
100均に国旗を買いに行ったら、中国、韓国、台湾しかなかったのです。べつにチンコヨちゃん可愛いよペロペロという意味ではありません。
Posted by サトる at 2014年05月08日 00:46
こんばんは、ババロアさん☆

ぼ、僕もルアーフィシングが好きです!(キリッ

こちらこそ、よろしくお願いします♪
Posted by サトる at 2014年05月08日 00:48
こんばんは、さんぷーさん☆

アイナメ戻ってきてくれましたよ〜(^o^)

ようやく戻ったアイナメを大切に、キープは控えめに楽しみたいと思います。
Posted by サトる at 2014年05月08日 00:51
こんばんは、fuji太さん☆

気温が高くて、薄着でも汗ばむくらいでしたよ。
ショアラインのアイナメの不調はやはり地震のせいなんですかね?

俺もヘビータックル担いでおかっぱりでも狙いたいなぁ。
Posted by サトる at 2014年05月08日 00:55
こんばんは、アルフェッぐーさん☆

アルフェックってば、組み立て式のツーリングカヤックですか?

機会があれば是非とも御一緒しましょう!
Posted by サトる at 2014年05月08日 01:01
こんばんは、りん太郎さん☆

海峡でも浅場のアイナメ好調でしたか♪

アイナメに続いて、そろそろシーバスも釣らないと!
Posted by サトる at 2014年05月08日 01:03
こんばんは、ミッツさん☆

ガサのランカーってば、70UPだすな。

アイナメ陸っぱりからでもいっぱい釣れますよ。足が棒になるまでランガンしまくれば…の話ですがね(笑)
Posted by サトる at 2014年05月08日 01:06
こんばんは、さくるどさん☆

もう少しで黒鯛も狙えるな〜(゚-゚)
時間が欲しい…

クロソイはお腹ペッコリーナですた。
Posted by サトる at 2014年05月08日 01:09
こんばんは、いちファンさん☆

アイナメいましたよ〜。
居るだけじゃなく超高活性で、早巻き回収にガンガン追ってきて中層〜表層でガツンとヒットしたり。
春のアイナメはこうでなきゃいかん!
Posted by サトる at 2014年05月08日 01:13
いいねいいね楽しいシーズン突入したね!


沖手では尺メバルがガンガン釣れてるみたいよ、そろそろ俺も気合い入れよ(゜-゜)(。_。)
Posted by ジェントル at 2014年05月08日 15:26
ありがとうございます☆
シーバスたくさん釣ってるし、ランカーもたくさん釣ってるやないですかo(`ω´ )o
ベテランっすよo(`ω´ )o
ご一緒させてもらったときわよろしくお願いお願いします‼︎
Posted by あゆ at 2014年05月08日 16:24
こんにちは、ジェントル☆

俺もメバル探したけど、根掛かりでメバルサビキをいっぱい失っただけですた(゚-゚)
Posted by サトる at 2014年05月10日 13:34
こんにちは、あゆさん☆
俺はいろんな魚種を狙いたい人なので、シーバス狂な方々と比べるとドシロウトなのですよ。
Posted by サトる at 2014年05月10日 13:37
サトるさん初めまして、四月から看護学生として引っ越してきた鯰人です。
能代って淡水も海も釣れていいですね!
自分、海は全くの初心者なのですごく参考になります

もし釣り場で眼鏡かけた20代の男がいたら多分自分なのでぜひ声かけてください!
Posted by 鯰人 at 2014年05月11日 23:08
サトルさんわいろんな魚釣ってますよねo(`ω´ )oいつも参考になります‼︎自分も赤い彗星とかチヌとか釣ってみたいのでシーバス以外でも教えてください(((o(*゚▽゚*)o)))
秘境の場所わ、わかるんですけど周りわみんな高いテトラとか駄目な人ばかりで1人で行くにもなんか心細いので行くことあったら是非誘ってくださいo(`ω´ )o
Posted by あゆ at 2014年05月12日 19:31
今度御一緒させてください。
昨日北防波堤に侵入して
釣りしたところ
ワラサゲト!
今時期いるような噂は聞いてましたが
本当にいるんですね(-_-;)
Posted by ババロア at 2014年05月12日 20:47
今年は水温が上がってこないですね~

ウエット着用されているのでしょうか?

いやぁ相変わらずの釣果は流石です。

さくらちゃんもうすぐ釣り出来るようになるのかな?
Posted by 館山煽烏賊倶楽部 トミ館山煽烏賊倶楽部 トミ at 2014年05月20日 22:43
こんにちは、鯰人さん☆

釣り場で眼鏡かけた20代の男なんていっぱいいるわい!(笑)
Posted by サトる at 2014年05月24日 13:49
こんにちは、あゆさん☆

俺は秘境まで行く気力がもうないです(^^;)

歳なんだろうか…
Posted by サトる at 2014年05月24日 13:51
こんにちは、ババロアさん☆
北防波堤に侵入したらダメですよ。
すったげ怒られます。最悪、書類送検。
Posted by サトる at 2014年05月24日 13:53
こんにちは、トミさん☆
ウエット着てないですよ。関東のように冬でもカヤックに乗れるならドライスーツ買うんですけどねぇ。
Posted by サトる at 2014年05月24日 13:56
アイナメの超高活性楽しそうですね!(^^)!

自分もジェントルさん船で初めてアイナメ釣れました♪
あのグイグイいく引き溜まりませんねo(^-^)oワクワク

次回は車中泊さんとゴムボで狙ってきます(^o^)
Posted by あいすあいす at 2014年05月26日 00:07
こんばんは、あいすちゃん☆

アイナメが超高活性な時は本当に楽しい!
ボトムから表層まで追っかけてくるからね。

あの首振りもたまらんよね♪
Posted by サトる at 2014年05月30日 01:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014 初浮き
    コメント(36)