ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月01日

KF 鯛ップス

7月26日のこと~。




天候的にも家庭の事情的にも、土曜の午前中しか釣り出来ない予定。






だのに、何故オレは寝坊してしまうんだろうか・・・?





2時間寝坊! ε=ε=(۶⊙∀⊙)۶ ヒャッハー!!






急いで現地に急行! ε=ε=(۶⊙∀⊙)۶ ヒャッハー!!





到着すると同時に車に群がるスズメバチ。ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!



車に執拗にまとわりつく4匹のキラービーが落ち着くまで15分ほど車内で待機。近くに巣でもあるんだろうか?





そんなこんなで、ようやく出艇。

KF 鯛ップス





南南東の風が強めで、ひさしぶりにラフな海面を漕ぎ進む。







まずは可愛いサイズでボーズ回避に成功。


KF 鯛ップス





前回のバラシ率50%を教訓に、フッキングのタイミングに注意してちょっとサイズアップ。

KF 鯛ップス





あの岬の先端より沖は波ダバダバなので行けないなぁ・・・

KF 鯛ップス




鯛ラバはとにかく忍耐。


アタリから合わせまでも我慢して巻き続ける。


魚を掛けてからも、ドラグゆるゆるで我慢強くやり取りすれば唇の皮一枚でも獲れるはず。


自分に言い聞かせながら黙々と巻き巻き。




ちょっとサイズアップ。

KF 鯛ップス





さらにサイズアップ♪


KF 鯛ップス







チャンスタイムなのか連発!


んで、でかいのがキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!




慎重に慎重に、頑張ってるんだけども・・・



ドラグゆるゆるだから全く寄せらんない。(; ̄д ̄)





数分後、我慢の限界だ!とドラグを締め込んでいくオレ。

きっと良いトコに掛かってるはずだ!バレナイよ!たぶん。と根拠のない自信が沸き起こる。



んで、グイッと引っ張られた瞬間、プンッてバレチャッタヨ。。。(ノд`@)アイター




70はあったと思う・・・





このバラシからオレはイップスになってしまったようで・・・







バラすのが怖くてフッキングもファイトも消極的。

「慎重」ではなく「臆病」になってしまった。




「強くフッキングして口切れしたら・・・」とびびっていると硬いとこに浅掛かりでフックを曲げられ。。。


ならばと思い切ってフッキングすればプツっと皮が切れる感触でバレる。



もう、どうしたらいいんだよ~!!!。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん





思考の迷宮に嵌ったオレは今回も捕獲率50%というていたらく・・・


KF 鯛ップス





反応はまだまだあるが、風も強くなってきたし昼までに帰らないと家庭崩壊しちゃうので泣く泣く帰る。

向かい風に全力で漕ぎ、波飛沫で全身びしょ濡れになったけど涼しくて良い感じだ。(強がり)

KF 鯛ップス




こまいのばっかり。

KF 鯛ップス





落として巻くだけ、簡単だけど難しい。。。



次回はフックを総入れ替えして、「つ抜け」を目指して頑張ります。



とりあえず、寝坊しないようにしよう(笑)











終・わ・り



同じカテゴリー()の記事画像
絶滅危惧
10月16日
10月15日
サヨリパターン?
コレでもマシな方?
エギング開幕戦
同じカテゴリー()の記事
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
 サヨリパターン? (2015-10-17 12:35)
 コレでもマシな方? (2015-10-14 07:01)
 エギング開幕戦 (2015-10-12 19:30)
Posted by サトる at 00:25│Comments(12)
この記事へのコメント
そんな大切な日に普通なら出ないでしょ!! 普通ならね...

その数時間後、俺も同じ場所でキラービーに囲まれた (||゚Д゚)ヒィィ

「つ抜け」よりも「フ抜け」脱出を目指して頑張ります (^_^;)

その辺りって、タイミングが合えばショアから狙えないかな!?
Posted by レオ★ at 2014年08月01日 10:14
こんにちは、レオ★さん☆
ちゃんと昼から家族サービスしたからいいんだもんヽ(´ー`)ノ


かなり浅い所にも鯛居ましたよ。
夜なら間違いなく釣れると思います♪
Posted by サトる at 2014年08月02日 13:43
タイラバで釣りあげたことないので
忍耐加減がわかりませんが
イップスは困りますね~。
良い釣りして脱出してください!
Posted by ぼくんちぼくんち at 2014年08月02日 16:34
見てないので何とも言えませんが
多分タックルのセッティングでもう少し捕獲率は上がると思いますよん

ロッドによって捕獲率がかなり違うけどオイラが常用しているロッドはHITしてからの捕獲率は90パーセント以上です
Posted by はやと at 2014年08月02日 22:53
くっそ
鯛なんて鯛なんて・・・っ!
Posted by さくるど at 2014年08月05日 20:15
祭りにより鯛祭りに参加できず。




つーか子供二人になるとホント釣りに出れないもんだね、思い知ったわ(´_ゝ`)
Posted by ジェントル at 2014年08月14日 14:44
こんにちは、ぼくんちさん☆

基本的に即合わせなルアーマンにはかなり我慢が必要な釣りですね。

バラし癖を治すには釣りまくるしかないですなぁ…
Posted by サトる at 2014年08月15日 12:14
こんにちは、はやとさん☆

ティップランのタックルを流用してるのですが、やっぱり専用タックルじゃないとだめなんですかね?
食い込みは良いんですけど…
Posted by サトる at 2014年08月15日 12:19
こんにちは、さくるどくん☆

どうした?(笑)

ロッド自作を後悔してるのかい?
Posted by サトる at 2014年08月15日 12:21
こんにちは、ジェントル☆

鯛祭りはまだ始まったばかりだから大丈夫だ。


下の子が言葉通じるくらいになれば釣りにも行きやすくなるから、しばらく短時間釣行で我慢だな。
Posted by サトる at 2014年08月15日 12:25
専用ロッドじゃなくても全然大丈夫ですよん
オイラも専用ロッドは使ってませんから(笑)

ただ
ロッドとタイラバのバランスはかなり重要かと思いますよ
Posted by はやと at 2014年08月17日 20:21
こんばんは、はやとさん☆

ロッドとタイラバのバランス?
謎は深まるばかりです(笑)
Posted by サトる at 2014年08月20日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KF 鯛ップス
    コメント(12)