ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月10日

KF  ~根魚天国~

6月21日のこと~。



車中二キとあいす君とジェントルと、カヤック&ゴムボでベタ凪の海上へ。


KF  ~根魚天国~





まずは子供達の期待に応えるべくメバルから。


4本鈎のサビキにガルプイカタン付けて落とすと・・・


鈎の数だけメバルが釣れる。(*Φ皿Φ*)ニシシシシ

KF  ~根魚天国~






が、このあとポツポツと拾ったけどいまいち高反応を捉えきれず。




本命の真鯛狙いでタイラバ巻き巻き。




しばらく頑張ったけどミズクサガレイ?が2枚釣れただけ。

KF  ~根魚天国~


KF  ~根魚天国~




高反応を発見してサビキを落とすと・・・

25~30cmのメバルがボコボコ掛かる。ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

今回はなぜか茶色ばかり。

KF  ~根魚天国~





メバルを確保出来たので、また真鯛狙い。



しかし、釣れるのは根魚ばかり。



んでも前回と違い、マゾイのサイズが30cm前後と良い感じ。

スロジギでも

KF  ~根魚天国~


スイミングテンヤにワームでも

KF  ~根魚天国~


タイラバでもヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

KF  ~根魚天国~

(自己最高記録38センチ)





カサゴもデッカイ。v(。・ω・。)ィェィ♪

KF  ~根魚天国~

これも自己最高記録となる38センチ



KF  ~根魚天国~

35cm

カサゴってこんなでかくなるの?ウッカリカサゴとの見分けがつかないのでどっちなんだかわからない。





良さげな反応にはイカタン付きジグサビキを落としてメバルを追加。

KF  ~根魚天国~

このベラは初めて見た。

KF  ~根魚天国~




浅い方ではアイナメがいっぱい釣れているようだが・・・

KF  ~根魚天国~

こんな無風で岸近くに行ったら、胡麻粒糞縞々虫が群がってくるのは目に見えている。

事実、ジェントルは悲惨なことになっていた(手足で100箇所カユカユ)。




風が無さ過ぎて、厚いし痒いし、みんな満足したので終了~。


楽しみがあると片付けも捗る。


速やかに片付け、飯だ~!!ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

KF  ~根魚天国~


KF  ~根魚天国~


釣りのあとの肉は最高ですね。(肉提供はシャチューニキ)

今後の定番にしたい。



今回は途中で仮眠もせずに帰宅できた。


本命の真鯛は釣れなかったけど、根魚天国を満喫できましたよっと♪

KF  ~根魚天国~






終・わ・り



同じカテゴリー()の記事画像
絶滅危惧
10月16日
10月15日
サヨリパターン?
コレでもマシな方?
エギング開幕戦
同じカテゴリー()の記事
 絶滅危惧 (2015-10-27 06:30)
 10月16日 (2015-10-20 06:02)
 10月15日 (2015-10-19 05:55)
 サヨリパターン? (2015-10-17 12:35)
 コレでもマシな方? (2015-10-14 07:01)
 エギング開幕戦 (2015-10-12 19:30)
Posted by サトる at 00:37│Comments(2)料理
この記事へのコメント
この日は波もうねりもなく、釣りやすかったですね♪

あの糞虫さえいなければもっと良かったのに(笑)

カレイ釣ってたんですね(o^―^o)ニコ

ルアーで釣れるイメージのない魚だったので
今度行ったら俺にも釣れないかな(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
Posted by あいすあいす at 2015年07月16日 01:34
こんばんは、あいすくん☆

あの糞虫は厄介だよな〜(^^;)


ミズクサガレイは口大きいからルアーでもよく釣れるみたいだよ。
タイラバで底をトントン小突くと釣れる。
Posted by サトる at 2015年07月16日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KF  ~根魚天国~
    コメント(2)