2009年09月24日
9月22日のコラボ~初めてのオフショア~
お疲れ様です!サトるだよ。
遅ればせながら22日のことを書きますよ。。。
22日ははやとの釣りブログのはやとさんとコラボしましたょ★
しかも、今回は初のオフショアコラボ!
あいにくの曇天ながら出船

さよなら、能代港・・・(´ー`)y─┛~~
まずは様子見がてら水深30mの漁礁でやってみると20cmくらいのマゾイが釣れた。
1オンスのテキサス&ガルプエビ使用。
憧れの沖ロック、バーチカルな釣り方に慣れていないため大苦戦。 (ノ∀`)
はやとさんは生き餌でマゾイとヒラメをサクッとGET。
操船しながらサクッと釣っちゃうところは流石です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
その後、水深40mの漁礁へ向かうと・・・
風強い・・・
横から波を受けると大揺れでなかなか良い気持ちになりました(*^ー゚)b
で、30mの漁礁に戻ってジグで再挑戦☆
フォール中にゴツゴツあたってくる!

アジ☆

小振りなイナダ☆
HITジグは

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
手頃な価格でよく釣れます。
しかし根魚&ヒラメを求めて底探りすぎでムーチョ・ルチア殉職。(´・ω・`)
他のジグでやってもまったく反応がないので最終兵器ジグサビキ投入!
フォール中にカタクチHITしたのを底まで落として・・・

小振りなヒラメちゃんGET!
ジグサビキっていうか、喰わせサビキ?(笑)
そんなこんなでアジ数匹とイナダを追加して終了。
今回は天気が悪かったのもあって本来の沖の魅力を体験することはできなかったけど、いろいろ勉強になりました☆
あの風の中、操船ばかりでほとんど釣りできなかったはやとさんには本当に感謝! m(_ _)m
おかげさまで良い体験できましたょ☆
感覚は掴めたので、次回は巨大魚釣らせてもらいますからね ( ̄ー ̄)ニヤリ
終・わ・り
遅ればせながら22日のことを書きますよ。。。
22日ははやとの釣りブログのはやとさんとコラボしましたょ★
しかも、今回は初のオフショアコラボ!
あいにくの曇天ながら出船


さよなら、能代港・・・(´ー`)y─┛~~
まずは様子見がてら水深30mの漁礁でやってみると20cmくらいのマゾイが釣れた。
1オンスのテキサス&ガルプエビ使用。
憧れの沖ロック、バーチカルな釣り方に慣れていないため大苦戦。 (ノ∀`)
はやとさんは生き餌でマゾイとヒラメをサクッとGET。
操船しながらサクッと釣っちゃうところは流石です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
その後、水深40mの漁礁へ向かうと・・・
風強い・・・
横から波を受けると大揺れでなかなか良い気持ちになりました(*^ー゚)b
で、30mの漁礁に戻ってジグで再挑戦☆
フォール中にゴツゴツあたってくる!

アジ☆

小振りなイナダ☆
HITジグは

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
手頃な価格でよく釣れます。
しかし根魚&ヒラメを求めて底探りすぎでムーチョ・ルチア殉職。(´・ω・`)
他のジグでやってもまったく反応がないので最終兵器ジグサビキ投入!
フォール中にカタクチHITしたのを底まで落として・・・

小振りなヒラメちゃんGET!
ジグサビキっていうか、喰わせサビキ?(笑)
そんなこんなでアジ数匹とイナダを追加して終了。
今回は天気が悪かったのもあって本来の沖の魅力を体験することはできなかったけど、いろいろ勉強になりました☆
あの風の中、操船ばかりでほとんど釣りできなかったはやとさんには本当に感謝! m(_ _)m
おかげさまで良い体験できましたょ☆
感覚は掴めたので、次回は巨大魚釣らせてもらいますからね ( ̄ー ̄)ニヤリ
終・わ・り
Posted by サトる at 22:27│Comments(10)
│海
この記事へのコメント
こんばんは~^^
オフショア釣行楽しそうですね!
例のデカイワームは使えなかったようで・・・
次回は、ビックリ巨根魚期待してますよ!
オフショア釣行楽しそうですね!
例のデカイワームは使えなかったようで・・・
次回は、ビックリ巨根魚期待してますよ!
Posted by nobo
at 2009年09月25日 00:20

おはようございます~
先日はお疲れ様でした
今回で掴みはOKでしょうから
次回はベタ凪になることを祈っててください
先日はお疲れ様でした
今回で掴みはOKでしょうから
次回はベタ凪になることを祈っててください
Posted by はやと at 2009年09月25日 06:33
おぉ〜ついに船にまで乗りましたか(゚Д゚)スゲェ
やっぱり、丘からねらうのとでは、かってが違いますかね?
い〜なぁ〜(゚∀゚)一度体験してみたいです!
天気があまり良くなかったみたいですね?天気が良いなか沖で釣りしてみたいですなぁ(/ ̄ー+ ̄)キモチヨサソウ。
やっぱり、丘からねらうのとでは、かってが違いますかね?
い〜なぁ〜(゚∀゚)一度体験してみたいです!
天気があまり良くなかったみたいですね?天気が良いなか沖で釣りしてみたいですなぁ(/ ̄ー+ ̄)キモチヨサソウ。
Posted by 1楽 at 2009年09月25日 17:50
こんばんは。
オフショアいいですねぇ!!
今回も厳しい条件ながらしっかりと結果だしてますね。
次回はマグロも狙っちゃってください(笑)
オフショアいいですねぇ!!
今回も厳しい条件ながらしっかりと結果だしてますね。
次回はマグロも狙っちゃってください(笑)
Posted by 秋田のひで at 2009年09月25日 21:50
こんばんは、noboさん☆
オフショア楽しかったっす!
例のデカイワームは水深70メートル用に温存です(・∀・)
はやとさんのブログを見ればわかりますが、50センチくらいのガサが普通に釣れるらしい…
目指すは70UP!!
オフショア楽しかったっす!
例のデカイワームは水深70メートル用に温存です(・∀・)
はやとさんのブログを見ればわかりますが、50センチくらいのガサが普通に釣れるらしい…
目指すは70UP!!
Posted by サトる at 2009年09月25日 22:43
こんばんは、はやとさん☆
先日は本当にお世話になりましたm(_ _)m
今回でなんとなく掴めた感じがします(・∀・)
次回はベタ凪になりますように!!
先日は本当にお世話になりましたm(_ _)m
今回でなんとなく掴めた感じがします(・∀・)
次回はベタ凪になりますように!!
Posted by サトる at 2009年09月25日 22:45
こんばんは、1楽さん☆
ついに船デビューです(^_^;)
丘から狙うのとではまったく別ですね。
同じ魚種を狙うにしても全然違います。
天気が良いなか沖で釣りしたら…
丘に戻れなくなるかもよ( ̄ー ̄)
ついに船デビューです(^_^;)
丘から狙うのとではまったく別ですね。
同じ魚種を狙うにしても全然違います。
天気が良いなか沖で釣りしたら…
丘に戻れなくなるかもよ( ̄ー ̄)
Posted by サトる at 2009年09月25日 22:49
こんばんは、秋田のひでさん☆
沖であの程度の釣果では結果だしたとは言えませんが、今回は練習ということにしといてください☆
小振りな魚だけでもあんなに楽しいということは…
天候良ければ…ヤバいかも!
岩舘沖ではキャスティングでクロマグロ釣れてるらしいので能代沖でもチャンスあり?
沖であの程度の釣果では結果だしたとは言えませんが、今回は練習ということにしといてください☆
小振りな魚だけでもあんなに楽しいということは…
天候良ければ…ヤバいかも!
岩舘沖ではキャスティングでクロマグロ釣れてるらしいので能代沖でもチャンスあり?
Posted by サトる at 2009年09月25日 22:54
こんにちわ~。
はやとさんのブログで釣行の事は分かっていましたが
やはり風がきつそうでしたね。
連休の前半は冷たい風が強くて船は苦労されたようですね。
おかげでサーフはよみがえりました^^
これから沿岸漁業が熱いシーズン!
ショアからのイナダも逝きたいッスね
はやとさんのブログで釣行の事は分かっていましたが
やはり風がきつそうでしたね。
連休の前半は冷たい風が強くて船は苦労されたようですね。
おかげでサーフはよみがえりました^^
これから沿岸漁業が熱いシーズン!
ショアからのイナダも逝きたいッスね
Posted by ぼくんち
at 2009年09月27日 16:47

こんばんは、ぼくんちさん☆
風は強かったけどはやとさんの操船テクニックのおかげで楽しかったです☆
サーフはあちこちで釣果が上がっているようですね!
ショアからのイナダ、ジグサビキを駆使すれば物凄いことになりますよ!針の数だけイナダが…
風は強かったけどはやとさんの操船テクニックのおかげで楽しかったです☆
サーフはあちこちで釣果が上がっているようですね!
ショアからのイナダ、ジグサビキを駆使すれば物凄いことになりますよ!針の数だけイナダが…
Posted by サトる at 2009年09月27日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。